みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(198ページ目)
- 話 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2026/01/11 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全36話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
無料分読みました。助かって良かったです。児相ネタはよくある話ですが、実際このように児相により未遂に終わって助かっている親子もいるのでしょうか。私たちには事件になってからニュースで知るような、児相がいま一歩踏み込めなくて助からなかったケースしか伝えられないので、もどかしいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
児童相談所が一貫田さんみたいな人ばかりなら、もっと虐待で亡くなる子どもも減るのにな…私がイメージしていたより、児童相談所は権限を持っていないのですね。だから、いざという時に強硬手段に出れなくて手遅れになるんですね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵がリアル...
虐待...よくテレビやネットニュースで目にする言葉ですが、映像は見たことがありません。食べ物が与えて貰えない...残酷過ぎます。このマンガが社会へのメッセージになればと思う作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
現実にはいないだろうけど
こんな相談員現実にはいないだろうけど、いたらいいなと思って読んでます。
内容は現実にありそうだけど、絵がもうちょっとリアリティあるといいかなと思います。by accocco-
0
-
-
3.0
応援したくなります
私も子育て中ですが、やはり色んなことがあります。一言で虐待する人の気はしれませんというのは簡単ですが、正直子どもに無性に腹が立つことはあります。産後の不安定な精神状態のなか、夫にはいまいち理解されず、1人の命を預かっているという責任感、ちゃんと子育てしなければという重圧。母親たちの救いは誰かに話を聞いてもらうこと。孤独ではないと知ってもらうことだと思います。
主人公は実体験から本気で母親を、子どもを救おうと必死になっている。その姿に励まされるし、応援したくなります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
小夜ちゃんの母親、漫画の中では特に非難される対象にはなってないけど、最低最悪な母親です。母親とも呼びたくないぐらい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
主人公の温度についていけない時もありますが、それはまあ漫画なので。虐待の内容は、これも漫画だから大げさ…と思えたらどれだけ良いか。実際は漫画より酷いケースもあるんだろうな。リアルに描かれてます。
by ゆゆゆゆゆゆゆ8-
0
-
-
4.0
いい作品だと思います
こんな悲しい現実があるのかと、考えさせられる作品です。主人公のような人がいれば、世界中の子ども達が幸せになれる気がします。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
読み続けるのがとても辛くなりました。
本当にこんな事がどこかできっとおきてる。。辛くなり涙がでました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
問題提議、自身の戒め
ここまでいったら犯罪ですよ、という設定になってるから、何回か無料で読んだけど、後味が残って心が痛む。この現場に関わりたくないと思える。
by 匿名希望-
0
-
