みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(196ページ目)
- 話 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2026/01/11 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全36話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
泣ける。
最近と子供が被害に遭う事件を数多く耳にする。こんな児相の人が居てくれればもっともっと守られる子供は増えるんじゃないか。そう言う世界に自分達大人がしてやらなければと考えさせられた物語でした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
知ることから
虐待の話は苦手ですが、こちらの本は熱い主人公の思いが読者に伝わってくるので、応援しながら読み進んでしまいます。
児童相談の人たちの奮闘記なので、実態が分かりよみやすいです。
現実の世界でも救えた命が救えなかった事件が数多くあるので、主人公のように強くいたいです。by Maimaimama-
0
-
-
3.0
おもしろい
たいへんおもしろい作品でした。ストーリーもおもしろい作品でした。絵の感じも好きな感じでした。みなさんにオススメしたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こういう思いをしている子供がいるのかと思うと涙が出てきました。
子供のいない私にはまだ
想像のつかないような生活です。
主人公のような方がいてくれたら、
救われる事もあるんだろうな。。。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
生々しい
読んでいてかなり心が痛くなります。
実際同じような事件が起きてるんだろうなぁ・・・。
色々と考えさせられる作品です!by 匿名希望-
1
-
-
4.0
無料面白い
実際に子供を育てる母親であれば、少しは過ぎる育児疲れ…周囲の環境が悪かったら誰でも起こしてしまう可能性があると思う。通報で子供が救えると思うと電話一本で救える命があるのではないかと勉強になりました。
by まっしゅ ☆★5-
0
-
-
4.0
児童福祉司一貫田逸子
現実的には重く難しいテーマですが、投げかけが必要なテーマでもあります。バイタリティと信念のある一貫田さんを通して、このお仕事をしている皆様を応援していきたいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
しみじみ
自分も子供を持つ身で、漫画ほどではないけれど、毎日に疲れる事もある。この作品を読んだ後は、いつも子供に優しくできる。ありがとうございます。
by Shna-
0
-
-
4.0
気になる
おもしろいです。本人の過去、相手の過去、こころのなかの闇の部分とか、とても興味があります。ただ読んでいるとつらい部分もあります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
虐待の話は何個か読んだ事がありますが、この作品は考えさせられます。
親が虐待しているのをわかっているはずなのに、周りは見て見ぬ振り。これは誰しもしている事だと思う。特に今の世の中は、助けようとしても、逆に悪者にされてしまうケースが多い。だから誰も何も言わなくなり関わらないようになっていく。
私もその一人。子供の泣き声が聞こえるけど、誰かが何とかしてくれるだろう、虐待じゃないかもと思い何もしない。自分の身が可愛い嫌な人間だなと思い知らされます。
この作品の主人公みたいに、強い人になりたいと思いました。by 匿名希望-
0
-
