みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(195ページ目)
- 話 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2026/01/11 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全36話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
児相のお仕事
近年ニュースで見聞きする児童虐待の事件そのままで、問題の奥深さを理解するにはとてもいい作品です。児相の細かな仕事内容も学べます。
児相のお仕事の広範囲さを考えると、全然職員の数が足りていないと感じます。
児童福祉司になり子供を救うため本気で難題に立ち向かうヒロインに好感が持てるし、実際こういう職員ばかりであってほしいけど、そうでもない現実なんでしょうね。by マリメロ号-
0
-
-
4.0
引き込まれます
最初どんな内容か気になり、無料ならと読んでいましたが、誰かの為に必死に向き合う主人公に引き込まれました。
また読みたいと思わせる本です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
大変な仕事
自分にも子供がいるので興味がありました。
よくニュースを見て、こういう所の家庭に行政がどういう風に関わるんだろうって。
面白かったけど、胸が痛くなりました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
とってもドラマ化してほしいマンガです。現実にこーゆー家庭いっぱいあんだろーなーと悲しい気持ちになる。でもこれがリアル
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ホントに…
読んでいて胸の痛くなる、悪くなる虐待の有り様、一貫田さんのまっすぐな思いが時に度を越した行動になりながらも、子供たちを救っていくストーリーに胸がすく思いです。おすすめ。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
虐待を無くしたいと強く思う漫画
世の中からなかなか無くならない児童虐待に、真っ向から臨んで解決しようとする主人公は、ハラハラしながらも応援したくなります。
正直、読むのが辛い箇所も多々ありますが、すべての子供がどうか幸せに生きていける世の中になります様に、と切に願いたくなる、そんな作品です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
虐待ニュースの裏側を見ているようで実際はこんなにも酷く残酷で辛い思いしている子供がいるんだと考えられる漫画です。
どうしてみんな自分で痛めて産んだのに虐待してしまうのだろうか、、周りの大人も気付いてあげられないとですね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
読んだら辛くなるんだけど、虐待の話はどうも読んでしまう。これが現実にあって、なかなかたすけられないのがやるせない。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料分
無料分だけ読みました!子持ちなので自分だったら…と考えたりしました。なんの力もなく、親も選べない子供を守ってくれる主人公のような児童福祉司さんがたくさんいることを願います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
自分にも子供ができて、虐待が遠い存在でなくなった気がする。ニュースとかでもつい気になってしまう。この漫画で描かれてる虐待も、本当にどこかでおこっててもおかしくないんだと思う。
by 匿名希望-
0
-
