【ネタバレあり】児童福祉司 一貫田逸子のレビューと感想(19ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
リアル
本当にありそうなお話で、登場人物達が救われてくれと願いながら読んでいます。育児って閉ざされた世界で周りが見えなくなる時があるので、ファンタジーよりも逆にハラハラドキドキします。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
よいよい!
なんか複雑な気持ちで見てしまいます。
親の気持ちもわかるし、子供の気持ちも分かる。
どうにかうまくいく方法なんかないのか?
残念だな。。。by ゆんやんです-
0
-
-
3.0
とても伝わる
重いテーマで、児童虐待の色んな人の気持ちがよく伝わってきて辛くなるけど、最後明るく終わっているところがいい感じです。主人公の一生懸命さに応援したくなるし、こんなことあり得ないだろうと思うけど実際に起こり得る事で本当に怖い。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
虐待
ニュースでも、シングルマザーの自宅放置、猛暑の車内放置、いずれも死亡してます。この危機をこの作品を見た人だけにでも伝わりますように!子育て大変だよね!私も毎日イライラしちゃってる。習い事四つもやって予習復習にお付き合いでいっぱいいっぱい。でも子供は頑張ってる。小さい体で。そして親のことを何度でも許してくれる。それに甘えず、頑張ってくれている子供を抱きしめてあげよう。子育ては父母の協力が必要です。そういう私も旦那が仕事ばかりで予備軍だけど。かけがえのない存在を忘れないで。
by ももバナナ-
1
-
-
5.0
考えさせられる
すごくおもしろい。そして考えさせられる。踏み込んでいいところとあかんところがわからんけど、それに気付けるのがすごい。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
本当は違う
主人公みたいな人が働いてるなら信用できると思います。
リアルで虐待された私には絵空事のように思える話が多いです。
歪んだ性格だからかもしれませんが
本気で助けたいと思って仕事している人が少ないと思っています。
親を苦しめる事までする人もいるのです。
それが現実であります。
私は子ども時代に親に苦しめられ
児相に子どもを無理やり連れ去られ強制で嘘だらけの紙にサインさせられました。
問題だらけの児相もあるのです。by 匿名希望-
3
-
-
4.0
虐待のニュースを見る度に、
どうして助けられなかったのか
と悔しくてたまらない気持ちになります。
この漫画のような展開は現実的でないのかもしれない。
それでも、希望はもちたい
通報すれば
助かる命はあるんだって
諦めたくないな、そう思わせてくれる作品ですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣けます
面白くて全部読みました。虐待死のニュースを見るたびに児童相談所は何をやってるのか、と思っていたけど、なかなか踏み込めない理由があるんですね。頑張る主人公を応援したくなります。3話完結、ですが3話目がいつも泣けます。もっと続いてもらいたかった。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
お試しを読んでみました。
恐怖心を抱きつつも引き込まれていきました。
自分が被害者、加害者になったら…そんな気持ちも抱いています。
ポイントが貯まったら続きを読みたいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵が。
児童福祉司になるキッカケになった餓死した友人の絵が衝撃的で、ポップに書いてあるところと、悲劇の描写とが対比?してあり、胸に刺さりました
by 匿名希望-
0
-