【ネタバレあり】児童福祉司 一貫田逸子のレビューと感想(19ページ目)

児童福祉司 一貫田逸子
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:2話まで  毎日無料:2026/01/11 11:59 まで

作家
配信話数
全36話完結(40pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 3,272件
評価5 38% 1,231
評価4 41% 1,329
評価3 18% 597
評価2 3% 85
評価1 1% 30
181 - 190件目/全518件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    こんな人が沢山いれぱ・・・

    人手不足で一人で何人もの子供を担当していたらこんな事は出来ないのは分かっています。
    一貫田さんみたいな人がいれば救われる命があるんだと思うと、現実の人手不足は悩みどころですね。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ちょっと気になって読んでみました。児童相談所の職員が主人公の漫画は新鮮でつい続きが気になってしまいます。いろんな事例があり、勉強させられる作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    児童虐待のニュースを見るたびに心が痛みます。児童福祉さんのお仕事が本当に大変で激務なのがよく分かりますが、児相も組織。人の命が関わっているのに迅速に動けないという現実も、この作品にはよく描かれていました。

    by TEANA
    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    考えさせられる物語

    子育てする中で、一歩間違えば同じようなことをしてしまうのかもと、考えさせられるマンガです。それでも子供はやっぱりママが好きと言うシーンは、何度見ても涙が出ます。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    リアル

    本当にありそうなお話で、登場人物達が救われてくれと願いながら読んでいます。育児って閉ざされた世界で周りが見えなくなる時があるので、ファンタジーよりも逆にハラハラドキドキします。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    よいよい!

    なんか複雑な気持ちで見てしまいます。
    親の気持ちもわかるし、子供の気持ちも分かる。
    どうにかうまくいく方法なんかないのか?
    残念だな。。。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    とても伝わる

    重いテーマで、児童虐待の色んな人の気持ちがよく伝わってきて辛くなるけど、最後明るく終わっているところがいい感じです。主人公の一生懸命さに応援したくなるし、こんなことあり得ないだろうと思うけど実際に起こり得る事で本当に怖い。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    虐待

    ニュースでも、シングルマザーの自宅放置、猛暑の車内放置、いずれも死亡してます。この危機をこの作品を見た人だけにでも伝わりますように!子育て大変だよね!私も毎日イライラしちゃってる。習い事四つもやって予習復習にお付き合いでいっぱいいっぱい。でも子供は頑張ってる。小さい体で。そして親のことを何度でも許してくれる。それに甘えず、頑張ってくれている子供を抱きしめてあげよう。子育ては父母の協力が必要です。そういう私も旦那が仕事ばかりで予備軍だけど。かけがえのない存在を忘れないで。

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    すごくおもしろい。そして考えさせられる。踏み込んでいいところとあかんところがわからんけど、それに気付けるのがすごい。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:1.000 1.0

    本当は違う

    主人公みたいな人が働いてるなら信用できると思います。
    リアルで虐待された私には絵空事のように思える話が多いです。
    歪んだ性格だからかもしれませんが
    本気で助けたいと思って仕事している人が少ないと思っています。
    親を苦しめる事までする人もいるのです。
    それが現実であります。
    私は子ども時代に親に苦しめられ
    児相に子どもを無理やり連れ去られ強制で嘘だらけの紙にサインさせられました。
    問題だらけの児相もあるのです。

    by 匿名希望
    • 3

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー