みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(18ページ目)

児童福祉司 一貫田逸子
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:2話まで  毎日無料:2026/01/11 11:59 まで

作家
配信話数
全36話完結(40pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 3,272件
評価5 38% 1,231
評価4 41% 1,329
評価3 18% 597
評価2 3% 85
評価1 1% 30
171 - 180件目/全597件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    これを読んで

    虐待する親自身や周りがおかしいって気づいて止めてあげられたらいいなと思います。防音の部屋でない限り赤ちゃんの異常な泣き声が聞こえない訳がないので。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    社会的な問題

    これは社会的な問題を取り上げた作品です。私は教育現場で働いていますが、子どもたちにとっての普通の生活が脅かされているということを切に感じています。主人公が働きすぎな気もしますが……。ぜひみんなに読んでほしい作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    悲しい

    ほしくて産んだのに、虐待してしまう。わかる。ほんとにわかる。みんな同じ。つらい時はあります。周りが気がついてくれたなら、どんなに救われるか。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    かなしい

    ネタバレ レビューを表示する

    家族と言う閉じられた空間の中では、誰も口出し出来なくて、気付いていても何も出来ない。だけど昨今はこんな事が多すぎて、何とか出来ないかと思わされる作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    絵はちょっと古くさいけど、誰もがもう一度再確認が必要な内容でした。
    人として正しい道に生きる為に大切な内容だっと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    こんなことが現実にたくさんあって見るのも読むのも苦しくなるけど、主人公のような人が助けるひとつの手段と小さくても力をもってくれたらいいなと思う。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    大変な仕事ですね

    子供が虐待やネグレクトで亡くなってしまうニュースにいつも心を痛めています。周りで誰か気づく人がいなかったのか、助けてくれる人がいなかったのか、と思いながら自分自身何も出来ないことも悔しく感じてます。全国の福祉士さんはもちろん大変な思いで毎日仕事してらっしゃると思います。悲しい事故や事件がこれ以上増えませんように。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    虐待をテーマにした作品

    普段あまり漫画のテーマとしてとりあげられる事の少ない児童虐待をテーマとした作品です。途中読んでいて辛い描写もありましたが、普段の生活ではあまり知る事のない児童相談所の業務内容が垣間見れる作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    こんな児童福祉司がいたら良いのにって思うけど現実問題無理ですよね...。
    通報件数も半端じゃないだろうし

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    まさに今の社会問題にぴったりの内容。それでいて主人公が新米であることや明るくそそっかしい性格なのが救いになっている。短く完結していくところも読みやすい。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー