みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(155ページ目)

  • 話 完結
児童福祉司 一貫田逸子
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:2話まで  毎日無料:2026/01/11 11:59 まで

作家
配信話数
全36話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 3,273件
評価5 38% 1,231
評価4 41% 1,330
評価3 18% 596
評価2 3% 86
評価1 1% 30
1,541 - 1,550件目/全2,755件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    痛くて読めない

    悲しすぎる子供たちの現状が
    リアル過ぎる。
    親の心、子知らず。
    親の心、他人知らず。
    だけど、真面目に取り組もうとすればする程すり減る気持ちはどこに向かえば良いのだろう。
    理性、自分が親から愛されたか、
    人は完璧ではないと認められるか、
    そういう事は親からも教えられていないのに、知ってこれたのはなぜなんだろう。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ダンボールに我が子を入れてさらに押し入れにしまい3日もオムツも替えずにいるなんて…こどもは助けてもらえなかったら地獄の中で死ぬまで過ごさなければならない。このようなこどもが救われるようにこどもファーストで法が変わるとよいのに。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    いつの時代も虐待は無くならない…と思いますが、どうやったら虐待しないように子育てをサポートしていけるのか、家庭の中のことに入っていくのはとても難しいけれど、悲しいニュースが無くなるように、みんなであたたかく子育てしていける世の中になるといいなぁと思います。
    SOSを出せる人はごく僅かかもしれないけれど、それを感じとって、手助けしやすい地域づくり、そしてわが子にもっと優しく接しようと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    現実にあるんだろうなぁ

    子供を育ててる身としては読んでいて辛かった…でも実際本当にあるんだろうなぁ。いろいろな環境がある中で助けてくれる人がいるっていいこと。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    社会派

    社会派の漫画はためになる。
    母親からのサインを見逃さないように伏線を貼って読み物としても面白いのでこれから楽しみです。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    リアル

    漫画の世界ではなく、現実に現在進行形で、この地球のどこかで虐待されている子どもたちがいる。いつからこんな世の中になったんだろう。虐待している人は、自分の行為が虐待だと気が付かないのだろうか。たくさんの人が、この本と出会って虐待についてや通告について考える機会があるといいなって思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    これが現実

    無料分のみ読みました。タイトルからはお堅い印象を受けますが、決して漫画の世界だけの内容ではなく、どこかで起きている問題ぢと思います。こんな児童福祉司さんが各施設にひとりくらいずついたら、日本も少しは変わるのではないでしょうか。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    今の

    夜の中の事を考えられる内容になっていると思います。
    虐待は、本当にありえない。
    本当に無くなればいいと思う。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    とても考えさせられる作品

    テレビのニュースなどで目にすることも多い児童虐待。
    とてもリアルに描かれていると思う。
    読んだあとに考えさせられる作品だとおもいます。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    実際の児童相談所では色んな家庭の色々な事情があると思いますが、それを垣間見ることのできる作品だと思います。ただ主人公がなかなかに強引で現実では絶対いないよなと思わざるを得ません。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー