【ネタバレあり】児童福祉司 一貫田逸子のレビューと感想(15ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
実際の話だったら…
もしも実際にこんなことばかりが行われているんだとしたらとても恐ろしい。ただただ虐待されて可哀想ではなく、虐待する理由もきちんと書かれているのがいいなと感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
引き込まれる作品です
可愛そうな環境にいる子供たちの物語です
現実、知らないところでこんな子たちがいるのかと思うと
怖いですね
一話づつちゃんとハッピーエンドで終わるので安心しますby 昨日のおこげ-
0
-
-
4.0
しっかり描かれている
かなりリアルな虐待の状況がリアルに描かれていました。作者さんは被害者or現場を知っている方なのかなと思ったり。外からは分かりにくいし、すべての子にあざが付くわけでも無いんですよね。親の方もメンタルが追い詰められている場合が多いし、善悪では簡単に切り捨てられない。皆が住みやすい、暮らしやすい、抱え込まずに済むような体制があればいいですね。どうか全ての親子が、幸せでありますよう。
by 匿名希望-
2
-
-
5.0
子育て真っ最中な私には、すごく興味がある内容。
リアルだし、普通に子育てしてる立場からだとどの親にも紙一重な部分だなと。
お母さんの感情が自分とリンクする時は、辛い。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
泣けてしまいました
無料分の小夜ちゃんのお話し、泣けました。
守るべきもの、守られるべきものがあって
助けを求めたいのにできないこともあるジレンマがとてもつらかったです
高校生や中学生にも読んでもらいたいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
一貫田さん最高!
子どもの虐待という非常に胸が痛くなるような描写もありました。作中の話は大袈裟に描いてあることを願うばかりですが、実は日常にも起きてしまうことなのかなと考えさせられました。
虐待というテーマですが、主人公のちょっとおバカで正義感溢れる行動に涙しました。課金で一気読みです!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん
心が元気じゃないとしんどすぎてみてられない。
なんでここまで深く掘り下げる作品が出るんだろうか、実態を漫画と共にお伝えしなくても現実に沢山ニュースになってる、、by 匿名希望-
0
-
-
4.0
一貫田さん
こんなに正義感溢れた方が児童相談所に居てくれたら…と昨今の悲しい事件を思い、考えてしまいました。胡散臭い上司に負けずにその正義を貫いてもらいたい!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子供を虐待する親と虐待されてる子供の凄く悲しくなるお話ですが主人公の一貫田さんが何度も諦めないで家庭訪問したり本当の児童福祉士ならやらないようなことをして虐待の証拠を見つけたり頑張ったストーリーが描かれています。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
一生懸命虐待と向き合う姿が心打たれる
子育てをしていると、こういう親身になって自分と子どもを心配してくれる方の存在は大きいです!
主人公が小学生の時にお友だちを虐待で亡くしているという経験を読むと、とても心が痛みます。by 匿名希望-
0
-