みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(135ページ目)
- 話 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2026/01/11 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全36話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
続きが気になる
子を持つ親として胸が締め付けらる内容です。無料分しか読んでいませんが、一貫田さんのような人はなかなかいないと思います。
by 匿名希望-
2
-
-
4.0
切なくなります。
実際の現実で、心が痛いです。
主人公さんにいっぱいの子を救ってもらいたいです!!
休憩しながら読みます。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
今の世の中を表したような漫画です。
直接的に見るのは勇気がいりましたがなんとも複雑になって考えさせられましたby 匿名希望-
1
-
-
3.0
虐待の根深さやパターンの多さに愕然としました。自分のまわりにもいるかもしれないと思うととても切ないです。
by 匿名希望-
1
-
-
2.0
暗い
暗いです…社会問題をネタにした漫画なので仕方ないとは思いますが…絵は古い感じです。オーバーではなくこういう事が現実にあるのだと思いますが暗い…
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
先が読みたくなる!
切実なゲンジツを描いていて、目が離せないです。どうして、そんなことをしたのか、背景に思いを馳せてしまいます。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
勉強になる
児童福祉司の仕事はあまり身近ではなく、ニュース等を見てもお役所の仕事はあまりよくわからない印象だったので、おもしろかった。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
母親目線で…
独身の頃は児童虐待なんて自分にはまったく関係ない話であり、興味もなく、虐待する大人をただ最低だなってくらいにしか思ってなかったが、自分が母となり、実際に子育てを経験してる中、この漫画やニュースなどで虐待を知り、認識が変わった。カッもなることや手を出したり精神的に追い詰めてしまうこともある。ニュースでは最悪の事態になったときしか知ることができないので、この漫画はこれから母になる人に読んで欲しいなって思う。
by solamame-
1
-
-
3.0
見ていて気持ちのいいものでは無いけど
世の中にはこんな思いをしている人もいる
見て見ぬふりをする人は沢山いるけど
命に関わることもあるから
目の当たりにした時どう手を差し伸べるか
とても勉強になりますby 匿名希望-
1
-
-
4.0
今まで以上に必要な存在
現代社会では、今まで以上に児童福祉施設含め主人公の様な人が必要と感じさせる作品だと思います。続きも気になります。
by 匿名希望-
0
-
