みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(126ページ目)

  • 話 完結
児童福祉司 一貫田逸子
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:2話まで  毎日無料:2026/01/11 11:59 まで

作家
配信話数
全36話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 3,273件
評価5 38% 1,231
評価4 41% 1,330
評価3 18% 596
評価2 3% 86
評価1 1% 30
1,251 - 1,260件目/全2,755件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    わかってはいたけど

    せつなすぎる
    なぜ子どもを産んだの❓苦しめるの?
    わかっていて読み始めたけど辛くて先を読めませんでした。目を逸らしちゃいけないんだろうけどなぁ。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    リアルです。でも実際はもっと痛ましいのかなぁと思う部分も。。
    イライラして怒鳴りたくなる気持ちもわかります。だけど、人間ブレーキもかかる。ブレーキがかけられない人がこうなってしまうのかな。。。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    考えさせられます

    この漫画は、子どもがいる人もいない人も、読んでほしい漫画です。このような児童福祉士さんがいてくれたら、本当にいいなと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    最近 多い虐待のニュース
    まさにこんな感じなのかなぁと
    思わされた。
    誰かが助けてあげれたら
    死なないいのちがたくさんあるような
    気もちにさせてくれる。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    親として

    全話読みました。最近子供が産まれました。虐待を考えられないくらい、可愛いと思っています。しかし、この漫画を読み、虐待の要因に子供自身の育てやすさも虐待に繋がるケースもあると知り、勉強になりました。一人で抱え込まないように、周りにどんどん頼ったり相談出来るようにしたいと思いました。
    最近虐待のニュースが続きましたが、親を責めるだけではいけないな、と感じました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    現実

    私も二人の子供泣いて、
    下の子はまだ7ヶ月の赤ちゃんです、、、

    これが現実におこっている出来事なのかと思うと、本当に心苦しいです。
    3話くらい読んで胸が張り裂けそうで続きを読むまでいけませんでした、、、

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    児童虐待という重いテーマを取り上げ、読み終える度、胸が締め付けられます。この問題に児相など仕事で携わる人々の役割などを知ることが出来、とても勉強になります。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    自分の育児を振り返る

    きっとこんな話が全国でたくさんあるんだとは思います。
    が、辛そうな子供を見るのは胸が苦しくなります。
    ついつい強く叱ってしまう育児を反省するためにも時々読む感じ。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    子を持つ母として

    どうか子どもたちが犠牲になる事件がなくなりますように。子どもたちは幸せでなければならない。大人のエゴで不幸にしてはいけない。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    5話目まで無料で読み進めました。
    せつない気持ちでいっぱいです。
    親なら一度や二度、後悔するくらい
    叱ったことはあると思いますが
    産後にホルモンバランスも崩れて
    冷静になれないようなとき
    協力してくれる人がいなかったら
    もしかしたら私も…とゾッとしました。
    このようなことが減ることを
    願ってやみません。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー