みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(114ページ目)

  • 話 完結
児童福祉司 一貫田逸子
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:2話まで  毎日無料:2026/01/11 11:59 まで

作家
配信話数
全36話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 3,277件
評価5 38% 1,233
評価4 41% 1,330
評価3 18% 598
評価2 3% 86
評価1 1% 30

気になるワードのレビューを読む

1,131 - 1,140件目/全3,277件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    ソフトに書かれているけど

    決して大袈裟じゃない内容。
    虐待のニュースで溢れてる現代。こんな熱心な児相の人なんてなかなか居ないだろうけど、こんな方が増えたら虐待で苦しむ子も減るのかな…と思いました。
    小夜ちゃんの話ゎ泣いてしまいました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    最近虐待のニュースが多くて悲しい気持ちになります。こうゆう人が増えて虐待が減る、虐待されている子が助かればいいと思いました。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    つらい。
    今もどこかで虐待は起きていて。
    でも見て見ぬ振りをしたり…
    一貫田さんのさよちゃんへの想いが端々に伝わってくる。
    1人でも多くの子供がたすかりますように。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    私も同じ毒親虐待育ちでした。

    毎日どうすれば怒らせないか、怒られないか、叩かれないか。
    どうしたら美味しいご飯作ってくれるか。
    結局兄の方が可愛がられてましたけど。
    親になった今、読んでいて全てではないですが子供の気持ちも親の気持ちもわかります。
    逆に学ぶこともありました。
    本当に奥が深いです。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    なんか

    今の世の中でも多いことなだけに、凄く色々と考えさせられる漫画でした。こういう子供が少しでも助かる世の中になって欲しいと改めて思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    泣けます

    ネタバレ レビューを表示する

    面白くて全部読みました。虐待死のニュースを見るたびに児童相談所は何をやってるのか、と思っていたけど、なかなか踏み込めない理由があるんですね。頑張る主人公を応援したくなります。3話完結、ですが3話目がいつも泣けます。もっと続いてもらいたかった。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    考えさせられます

    私は子供を昨年出産しましたが、出産直後は本当に大変で、子育てってこんなに大変だったのかと思いました。子供を出産しただけですぐに親になれるものじゃないんだなと痛感しました。虐待は決してしませんが、子供が泣いてばかりで自分も泣きたくなる経験を多々しているので、このマンガを読むと、こういう苦しんでいる人は世の中にいっぱいいる、自分一人じゃないんだと感じますし、改めて自分の子をもっと大切にしようと思えてきます。昨今のニュースで痛ましい事件が多いですがこういう児童福祉司が行政にいたら心強いなと思います。またこういうテーマのマンガがもっと若い人に浸透すると良いのになと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    昔みたいに

    隣近所がみんな親戚、子供はみんな自分ちの子みたいな感覚で子育てできるといいのにね。昔と違ってそんなことあったら言った方が疎まれるのかな?寂しい世の中だね。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    児童虐待とか社会の闇だなって思います。
    とても心が痛くなる作品ですが、
    目を逸らしちゃいけないすごく大事な
    社会全体の問題だと思います。
    作者さんは心理描写とか細かく描かれていてすごいと思います!!

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    かなしい

    主人公一貫田さんの熱い仕事についつい読み進んでしまいます。同僚に恵まれてるのかいないのか。続きも気になります。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー