みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(105ページ目)
- 話 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2026/01/11 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全36話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
読んでいて、子供達がかわいそうで辛い気持ちになる時もありますが、主人公の一生懸命さに感動します。
実際の現場はもっと大変で、人も足りてないと思いますが、自分にも何かできるのかな、と考えるきっかけになる作品だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
リアル
目に見えない現実をつきつけられた感じ、とても大切なお仕事だしすごくしんどいお仕事だろうなと思う。虐待や放置がなくなる世の中ならいいなと切実に思う。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すごく
すごく心に来るお話です。図書館や学校にあれば良いなと思うくらいです。こういう内部事情か~、やこういう風に保護されるのか等、どんな風になるのかが現実的に分かりやすいです。
国はもっとこの仕事に人員を広げてほしいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
?
昔のお友達のおかげで虐待の現場がわかるのかな?霊感的な感じなのかな?ちょっとそこだけわかりずらかった
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
胸が締め付けられたり怒りが沸いたり色々な感情が湧く漫画です
自分がなるかもと考えさせられます
もし自分がそうなったら助けてとせめて言える人でありたいby あぁぁぁぁぁぁぁ-
0
-
-
3.0
切ない…
キレイごとばかりで子育てはできないだろうけど、なかなか厳しい……辛い……。
このようなことが、至るところで、現実に起こっている話なのではないかと思いながら、読んでます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
現代社会の問題点
今の世の中の問題点のひとつ虐待。表ではわからない内の中。なかなかわからない事もあるけど、何かしら見つけることが出来る事かもしれない。可哀想な事案が無くなることを祈ります。
by kazueri-
0
-
-
4.0
せつない
毎日どこかでこういう悲しいことが起きていると考えると胸が痛みます。でも一人でも多くの子が救われるといいな。児童相談所がお役所的な仕事ではなく、人員を手厚くして、虐待されるこども達を助けてほしい、
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読み進めるのが恐い位、描写がとてもリアルな作品です。
子供が虐待に遭っている1人がとても悲しいです。
現実に起きているのかと思うと、直視できません。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
新人の頑張り
どこの世界もパワフルな新人さんはいるものです。
福祉の世界も同じ。
経験がない分、空回りしてしまう時もあるけど、この漫画の舞台のような職場なら安心して全力疾走できそう。
登場人物と共に成長を見守るような気持ちで読んでしまいます。by 匿名希望-
0
-
