みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(104ページ目)
- 話 完結

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2026/01/11 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全36話完結
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
こんなことが現実に起きていることは間違いないと改めて思いました。
ニュースで公園のトイレやコインロッカーなどで乳児が発見されたニュースなどが放送されているが、暴力や食餌を与えないだけでなく、放置されるネグレクトもある。
相談できない子供達をどうにか守ってあげたいと思うと同時に、自分も子供達を育てている身なので、自分自身にも無理し過ぎず周りに頼ってもいいんだと覚えておこうと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
胸が詰まります
テンポよく進む展開にハラハラしました。児童虐待のニュースを見るたび、自分にできることはないか考えらせられます。ストーリーがあること、防げるんだというメッセージを感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい
自分には縁のない世界だと思うけれど、テレビのニュースなどでは良く聞く話。この漫画のような結構身近にもいるんだろうなと考えさせられます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
毎回、読むのが苦しくなる。でも、知りたい。みんなにも読んでほしい。愛されて育つ子どもが増えたらいいなと、祈るばかり。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読むたびに悲しくなるが
悲しいで終わらせてはいけないことですよね。
育児が辛くて辛くて、助けもなくて苦しいお母さんのそれと、主人公の友達の義理の父の虐待とは、同じ虐待でも違いますが。
受け皿がこの漫画のようであれは、少しでも救われることもあるのかと。
自分には自分の出来ることから、考え始めたいとも思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
目が離せない
最近、テレビのニュースで頻繁に児童虐待の事が取り上げられている事でこの作品を読みました。内容がすごくリアルでこれが現実で起こっていると思うと背筋が凍る思いでした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
明るい主人公の記憶と経験から児童福祉司になったこと。彼女の真っ直ぐな対応が救いです。一つの物語は3話で結ばれています。まだ解決できた話しか読んでいませんが最後まで読みたいと思います。もしかしたら悲しい結果の回があるかも?ですがこの作品の意味はあると思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
重ための内容ですが、ハッピーエンドを感じられるものもあり、子育て中の自分には我が身を振り返る機会になります。こんな児童福祉司さんがいるといいなと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
涙でます。
とてもリアルな内容で、実際にありそうです。
子供の気持ちを考えると涙がでそうになります。無理な人はやめた方がいいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
胸が痛いです
読み進めるのに、相当の覚悟と忍耐が必要でした。こどもは等しく愛されて育てられるべきなのに、どうしてこんな酷い目にあうのか、この子たちが何をしたというのか
苦しくて胸が潰れそうでした。
でも現実には虐待は減らず、尊い命を落とすこどもも後を絶ちません。児童福祉司という仕事の意義と重要性を痛感しました。by 匿名希望-
0
-