みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(103ページ目)

児童福祉司 一貫田逸子
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:2話まで  毎日無料:2025/05/15 11:59 まで

作家
配信話数
全36話完結(40pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 3,256件
評価5 37% 1,220
評価4 41% 1,327
評価3 18% 595
評価2 3% 85
評価1 1% 29
1,021 - 1,030件目/全1,327件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    世の中のどこかで本当に起こっている事だと思うとツライですね、、、でも現実のためにも知るべきだと思います!漫画のように上手くいくとは限らないけど、救える命ありますよね!

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    全ての親に読んでもらいたい

    虐待は外からではなかなかわからないし、虐待されている子供も隠そうとするので本発見するのが本当に難しい。
    虐待は絶対にあってはならないけれど、虐待している親も助けを求めている場合が多い。残念ながらごくごく一部の親は違うけれど。
    昔のように、祖父母や隣近所の大人など地域一体で子育てしてるような環境が正解なんだろうなと思う。
    ワンオペ育児が虐待へ繋がっている。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    主人公が

    主人公が懸命で好感が持てました。
    実際はたくさんの案件を抱えて、ひとつひとつ丁寧に向き合うのは難しいかもしれないけど……。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    悲しくなる

    自分の周りでは起こってないけど、実際に、現実にこういう事起きてるんだと思うとすごく悲しい気持ちになります。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    熱血児童福祉司の話です
    虐待が多い昨今、よく児童相談所がもっと介入できなかったのか?という事件が多いですが、強制力の無い児童相談所にやれることはやはり、限界があります
    一貫田さんは、ちょっと違法ぎりぎり?ながらも常に子供のことを考えて行動している
    現実を知るなかで、段々お役所仕事になってしまうんだとは思いますが、一人でも多くの子供を救うために無くてはならない仕事なんだなぁと思います

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    切ない

    世間でもさまざまな児童虐待の事件がたくさん起こっています。とてもリアルで心が痛くなります。続き楽しみにしています。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    苦しいのに

    読んでしまう。

    苦しいのに、

    ほのかな希望が見える。

    決しておとぎ話ではなく、

    気がつけば、すぐそこにあるかもしれない

    物語。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    面白い。

    テンポがいいし、内容もしっかりしてる。
    次々、読みたくなる。
    主人公がまっすぐで、一生懸命。
    過去に友達を虐待で亡くしているって、
    どんだけ、児相寄りなの~。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    こんなことが現実に起きていることは間違いないと改めて思いました。
    ニュースで公園のトイレやコインロッカーなどで乳児が発見されたニュースなどが放送されているが、暴力や食餌を与えないだけでなく、放置されるネグレクトもある。
    相談できない子供達をどうにか守ってあげたいと思うと同時に、自分も子供達を育てている身なので、自分自身にも無理し過ぎず周りに頼ってもいいんだと覚えておこうと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    胸が詰まります

    テンポよく進む展開にハラハラしました。児童虐待のニュースを見るたび、自分にできることはないか考えらせられます。ストーリーがあること、防げるんだというメッセージを感じました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー