みんなのレビューと感想「ここしか知らない~虐待が生む不幸の連鎖~」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
漫画だし…と軽い気持ちで読んだけど、漫画でも苦しくなりました。
わたしにも子供がいるのでイライラしたり、怒れる気持ちはわかるけど、虐待する人の気持ちが本当にわからない。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
家庭環境に問題があったけど
いいお友達付き合いになればよかったのに
残念です。
お友達の親も見た目から判断する、
気持ちは分かるけど最初から否定するのはどうかなと思ったby 匿名希望-
0
-
-
3.0
いつでも、傷つくのは身勝手な親の元に生まれた子どもたち。虐待は、悲しいけどなくならない。子どもを持ってわかる。自分だってしないとは限らない。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子供にとっては母親ゎ偉大で従うしかない。子供なりにどんに頑張ってみてもまだ子供だから間違いがたくさん起こる。見逃せなくなりこんなことになっても。
本人が気付かないなら、誰か回りが気付いてほしいby 匿名希望-
0
-
-
3.0
毒親ストーリー
毒親を持つと社会のレールが外れちゃうのかな。外さないで懸命に生きている人もいるから、その人次第なのかもしれないけど…
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
どの漫画もそうなんだけど旦那がいなくなったらシングルマザーで頑張ってる人はたっくさんいる。
どうしてそこまでひん曲がってしまうのか。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
悲しい
本当に辛くなる。
こんなことがあるのだろうかと、、
でも、実際には日々虐待のニュースが報道されている。
自分は子供が欲しくて、ようやく授かった、
それでも、言うことを聞いてくれない子供にイライラすることもあるし、怒鳴ってしまうこともある。
でも、どこまでしたらどうなるかぐらいわかるいい大人であるから、ここまでの虐待はやっぱり理解できない。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
難しい問題
本当に難しい問題だと思います。
虐待って防ごうと思っても防げる物じゃないし、事件が後を絶たない。
毎回思うけど、この手の事件を見る度胸が痛いです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子供は生まれてくる環境を選べないし、生まれてきてから外の世界に出るまでは、その家が普通になってしまう。自身の環境を改めて考えさせられた。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
不幸な女まで読みました。
主人公は、確かに性格悪いけれど、でも見下すための友達つきあいであっても、友達いなくなっていたミサオさんからすれば時々あってくれる(マウンティングされることもあるかもしれないが食事と雑談や愚痴はきなどで息抜きできる)よいおともだちだったかもしれないのに、
夫の性格が悪いせいで不幸で可哀想です。
ミサオさんの夫は漫画には登場しませんが、性格がよいのかもしれませんね!だからミサオさんも頑張れる!だったのかなぁ?と思いました。by 匿名希望-
0
-