みんなのレビューと感想「声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
NEW声なきものの唄
チヌさん、巴さんの結婚後の話もとても良い!読んでいて泣かされる。巴さんの夫への想い、戦争のこともうまく書かれているので多くの人に読んでほしい
by はみひあつ-
0
-
-
5.0
映画にしてもいいくらいの壮大な内容で、楽しく読めました。まだお姉さんの行方がわかる所まで読んでいませんが、あの冷たい楼主に買われて一流の花魁になっているのかな、と想像しています。なかなか悲惨なお話ではありますが主人公の健気さ、優しさに心が暖かくなります。
by hznu-
0
-
-
5.0
チヌの生き方が好き
16巻まで読んでます。
遊郭に売られ離ればなれになった姉妹チヌとサヨリのお話です。
妹のチヌはいつか姉と再会する事を夢見て、遊女として生きていきます。
どんなに辛い環境にいても希望を忘れず生きるチヌは強い女性です。
忘れられない人がいる若様と恋をして、身請けをしてれると願い出てくれますが、姉を探す為に身請けを断ります。
そのすぐ後にかつて愛した女性にそっくりの遊女にハマっていく若様。あっさりチヌを捨ててセツの身請けをしようとします。
捨てられたチヌが可哀想で、泣けました。チヌを気にかける人が周りにたくさんいて本当によかったです。
ここから若様とどうなるのか分かりませんが、最後まで読みたいです。by Liesa-
0
-
-
5.0
こんな時代もあったと耳にした事はあった。
でも深く知ろうとした事もなければ知りたくないと思っていた。
本当の本当にあって、今もどこかではこんな事が起きてる。
目を背けたくなるくらい辛くて恐ろしい。
漫画だと分かっていてもメンタルがやられるくらい切なくなる…
今、普通に食べて何気なく生きていられてる事がどんなに幸せか、あれこれ弱音を吐いてられないなと改めて実感出来る作品です。by no'a-yu'no-
0
-
-
5.0
切ない
帰る家もなく身請けさせられていく姉妹が、いつか一緒に故郷に帰ることを夢見て、健気に、逞しく生きていく姿に切なさや悲しさや感動や、いろんな感情が引き出されます。
どうか最後は幸せに笑っていてほしいです。by 扇 風 機-
0
-
-
5.0
チヌは幸せになれるのか
貧しく父も母も亡くしたサヨリとチヌは遊郭に売られてしまう。何も持たぬ女が生きていくためとはいえ体を売って生きていかなければならない辛さ、その中でも離れ離れになったサヨリといつかは会えることを願い様々な人に支えられ健気に生きるチヌの日々。チヌが幸せになれるのか続きが気になります
by rosedream-
1
-
-
5.0
おもしろい
読んでいる間ずっと胸が苦しかった。チヌの生き様は壮絶で、でもその中に確かな強さがある。どんなに理不尽でも、彼女は折れない。その姿に何度も心を揺さぶられた。絵も素晴らしく、特に目の描写が印象的。
by ちーまちま-
1
-
-
5.0
面白い
ぜひ、読んでみてください。面白くて展開が気になって、無料なのに課金しまくりです。人間模様がよく描かれており、色恋だけないのがとても深いです。花街を少しでも理解できました
by Mりん、-
0
-
-
5.0
こんな時代が日本にもあったんだぁと、自分が今の時代に生まれたことに感謝の気持ちが湧いてきました。身売りなど自分がされたらどんな気持ちになるんだろうと怖さえもちました。
by Tam1-
0
-
-
5.0
幼い娘が普通に売り買いされていた時代の話
主人公のチヌは容姿は並だけど忍耐力と優しさと気配りで人気の女郎になる
別の人買いに連れて行かれた姉との再会を夢見て苦労を乗り越えて頑張る姿は応援したくなります
と、簡単に言うけど性を売り買いするという概念を本当に心の底から忌まわしく穢らわしく思います
買う奴がいるから売ることになる
犠牲になるのはいつも貧しい子供や若者
自分の性欲は自分で処理しろ-
0
-