みんなのレビューと感想「声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
つらい…
きっと本当にあったことなんだろうな…なんて思いながら読み進めると、なんだか切なく、辛い気持ちになります。
by ひろりん。さん-
0
-
-
4.0
辛いけど
辛い背景があって、現実も辛いけど、そんな中で一生懸命生きている女性の話で、ついつい読みすすめてしまいます。
by イチゴパフェ食べたい人-
0
-
-
4.0
タイトルは悲惨だけど…
タイトルは何だか悲惨だし、読むのがしんどくなるようなエピソードも。ただ不幸な話ばかりではなく、テンポも良いので結構没頭して読めた。ヒロインが明るいのと、彼女を応援する男たちがいい人達なのも良い。
by 小森兎多-
0
-
-
4.0
声なきもの、のタイトルが沁みる
読むのがしんどくなるくらい重い話。これが昔の日本、名前も何も残されなかった女性達の話。知らずにいてはいけない、忘れてはいけない歴史だと思う。
by acもいもい-
0
-
-
4.0
女性の地位について考えさせられる
女性がお金のために当たり前のように遊郭に売られる時代があったことを改めて認識させられる作品です。
今の時代からは考えられないくらい女性の地位が低い中でも逞しく凛々しく生きている女性たちの物語です。
今の時代に生きられることを感謝しつつ、こういう時代に逆戻りしてはいけないと強く思います。by M12345-
0
-
-
4.0
読み進むにつれて主人公の魅力にひかれた
女性が性を売り物にされていた時代。
主人公も借金の方に辛い運命の連続。その中でも、義を失わず、誠実に人々に向き合う姿に感動しました。初めはこの種の物語は好きでないと思って、無料分だけと思ってましたが、いつしか課金してしまいました。ヒロインの無垢な優しさ、環境の変化に諦めない前向きな姿勢、性格の良さ、学ぶ姿勢、周りが彼女に、惹かれていい方向に変わってゆく様子も、なかなか説得力がありました。最後は若様と幸せになってほしいです。by きよか39-
0
-
-
4.0
女性のつらさ悲しさ
色々苦労してそれでも強く
優しく生きる苦労した人は
優しくなれるというけど
辛い経験をした人ほど幸せに
なって欲しいですby スマイル😊-
0
-
-
4.0
かなりせつない話。
昔は本当にあったのかな?
出世物語で
展開が早いので、読み進めていけます。by ねこぴっちゃん-
0
-
-
4.0
気になって
ハマってしまいました。笑
遊郭の女の話は色々読みましたが、身体や心のツラさばかりではないので暗すぎなくて好きです。by ガビ子-
0
-
-
4.0
絵がきれいです
昔の女性は、産まれた環境、貧しさから、可哀想な生涯を送る人が、本当に多かったのだと思います、そんな状況でも人を思いやれる主人公は素敵だと思いました、絵がきれいな漫画です
by ピーチレモン-
0
-