みんなのレビューと感想「声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~」(ネタバレ非表示)(48ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
声なきものの唄
貧しい生まれや借金返済のために女性が売られる遊郭。遊郭と言えば吉原が有名ですが地方にもあり、また店の「格」も様々です。チヌは格の低い店からのスタートだったものの天真爛漫さや出会いの運のおかげで格の高い店に移ることができます。
女性は物でしかない悲しさもありますが、逞しく生きていく彼女達を応援したくなります。-
0
-
-
3.0
最初は話の内容があまりにも悲惨で、読むのをやめようかと思いましたが、チヌの意思の強さに不思議な魅力を感じ、読み進めてしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
悲しい時代
無料分が多かったので読み始めました。絵はあまり好みではなかったのですが物語に引き込まれて無料分50話まで読みました。早く姉と再開して主人公には幸せになって欲しいですね!
by kinko-
0
-
-
3.0
女性の生き方
現代でも体を売って生活をしている人がいるが、昔は家族のためだったり、生きていくためにはどうしようもなくて、女郎やで働く女性たちがいた。健気に生きている女性たちを応援したくなる。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
江戸時代?の遊廓のおはなし。
キレイに描かれることが多いけど、そうではないとわからせてくれる作品。
絵の好みは分かれるかもしれません。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
悲しい
ノンフィクションではないですが、昔は本当にこう言った身売りがあった事が、悲しいです。
主人公の明るさと強さが救いで、応援しながら読んでました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
切ない
身売りされてしまった女性の話はいつ読んでも切ない。昔の女性の扱いはこんなにひどかったのかと思うと許せない。でもこういう事も実際にあったのだと忘れてはならないのだと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
じわじわ
若様の過去が結構つらい。じわじわ周りのキャラの話も織り交ぜながら進むので、キャラに思い入れして読むのがたのしみです!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
昔から女性の性に関する仕事の事情が悲しく重すぎますよね
今はなかには簡単にお金が稼げると踏み込む大学生とか風俗にいるみたいですが
昔は一度かわれたら一生涯みたいなもんだもんなぁby 匿名希望-
0
-
-
3.0
うわぁー昼ドラ的なドロドロだわー
主婦の方とか好きそうだよね。
私は無理でした。
展開が怖すぎる~( ;∀;)by 匿名希望-
0
-