みんなのレビューと感想「声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~」(ネタバレ非表示)(434ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
同じ題材の話を以前も読みましたが、この手の話はあまりにも残酷で、だけど本当にあったことなんだと思うとやるせなくなりますね。自分だったらどうするか…
女性たちは本当に過酷な現実を生きてきたのだと。
絵が綺麗すぎず、生々しいので余計にリアルというか。
ただこちらの作品は、無料分しか読んでいませんが登場人物に優しい人も多く、まだ救いがあるように思います。by むーみん66-
1
-
-
4.0
色々なストーリーがある
内容も面白いし、登場人物一人一人にストーリーがあって飽きずに読めた。主人公の性格が良すぎて成長が気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
チヌを中心としつつも彼女を取り巻く人物たちの物語が次々に展開されて飽きない。
絵もあっさりしていて、女郎の話とはいえ生々しさは少ない。お色気というよりヒューマンドラマ色が強い。
とても面白かったです。続きが気になります。by 匿名希望-
5
-
-
4.0
遊郭
遊女のお話。
幼いながらに母と父を亡くし、姉と身を売られ、別々のところに買われる。
べっぴんな姉は1人の男に高値で買われ、いまいちな妹は安く買われる。
だが妹は遊郭を仕切っている旦那様に気に入っていただき矢津遊郭の1番のところへとうつる。
妹はずっと姉が迎えにくることを夢見て頑張っているが姉は買われた男に骨抜きとなり妹のことなど頭に無くなった。
この2人の姉妹が今後どうなるのか続きが気になる。by 匿名希望-
27
-
-
2.0
主人公が
時代の年齢の割には幼いというか
泣いてばかりで強さが感じられないのがモヤモヤする
無料分のあとはだんだん逞しくなるのかなby 匿名希望-
0
-
-
3.0
わかってはいたけど
女郎や吉原のことなど、知っていたけど、読めば読むほど、主人公の気持ちになってしまいます。女の身体ってなんなんでしょうね
by もんちゃんよ-
0
-
-
4.0
女性の職業
女性の初めの職業が女郎だということを聞きました。悲しい運命に翻弄されながらも強く優しく生きていくチヌちゃんがカッコいい。ほかに出てくる女性もそれぞれの運命に苦しみながらも生きていく。そこにそれぞれの男性。とても面白い作品です、
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
遊郭や花魁の世界観が好きで読み始めました。時代の波に飲み込まれながらも、姉と会えることを信じて懸命に生き抜こうとする主人公に心打たれて、いつの間にかどんどん読み進んでしまいました。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
途中まで読みました
この時代の遊郭物を読むといつも心が痛くなります。
チヌか女郎屋を替わるところまで詠みましたが、この先 若様のお気に入りと言うことで他の女郎たちからいじめられるのか、優遇されるのか、どちらかわからないので 読むのが辛くなり一旦休憩中です。
また時間を置いて購入してもいいかなと思ってます。by まるこ50-
1
-
-
4.0
続きが気になり読み進めています。
面白いです。by 匿名希望-
0
-