みんなのレビューと感想「声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~」(ネタバレ非表示)(371ページ目)
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:37話まで 毎日無料:2026/01/21 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 368話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
面白い
知らない時代のこと?で、
どこまで本当かわからないけど、でも
ずっと新話が登場するたびに読んでます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
どんなにつらい環境の中でも、明るさや人への優しさを失わないチヌの逞しさが素晴らしいです。最後は自分なりの幸せを見つけてほしいと思わずにはいられません。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
色々?だけど、面白い!
色々な点では???というところはあるけど、話が面白くて気にせず読んでしまいます。
遊女モノの漫画は色々あるけれど、話が退屈にならず、引き込まれます。
最初はチヌ、全然可愛くない思ってたのが読んでるうちに愛嬌あって可愛いと思えてきますね。by abszk-
0
-
-
5.0
女性の強さ
運命や環境に負けることなく大変でも素直に頑張っている主人公が好きです。ずーーーと読んでる作品です。少しエグい場面もありますが、これからも読むと思います。
by ともとも78-
0
-
-
5.0
遊廓の話だけど
主人公の女の子を応援したくなる。
娘を売らなければならない時代。
こんな女の子はたくさんいたんだ。
チヌちゃんはまだ幸せな方か。
どんどん話に引き込まれて
ずーっと読んでます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい!
登場人物のキャラ設定がしっかりしていて、しばらくぶりに読んでも頭に入りやすくすいすい読めます(^^)
少女漫画要素もあってしっかり胸きゅんできる点もいいですね!若様とちぬちゃんの今後を応援しています!by あーーーーおーーー-
0
-
-
4.0
からゆきさん
女 、女性が春を売る虐げられた時代があったことを再確認しています
安武先生の画風は、儚く美しいストーリーも哀愁がありますね
少しずつ読み進めて「牛の瞳」まで読みました。
巴太夫の過去に少し触れました
現実は、借金の肩や貧困のために売られて行った娘たち、もっともっと過酷な状況だったことでしょう
ほんの一握りのお職 太夫達だけがこの世界で、栄華を極めたのでしょう
「男の思うままにならずにすんだ分だけ、あたし男に生まれれば良かった」
中島みゆきさんのfight って曲の歌詞を思い出します
貧困と無学が女性を不幸にした時代があったことを忘れないように…
そんなメッセージを勝手に感じながら「声なきものの唄」を読んでいます
ストーリーの中だけでも、ハッピーエンドであれと願いながら…by ローズブルー茉莉花-
1
-
-
4.0
雑ですけど
絵が若干雑なときもありますが、内容は面白いと思います。
どんどん先を読み進めてしまって課金しまくりでした!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
おもしろい
全部読んでないですが、なんだかはまってしまいました。
女郎小屋に売られるけどナンバーワンになって若様?との恋の行方が気になる!けど若様?にはなんだか裏がありそうな気が…
とにかくハッピーエンドになりますように。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
昔、貧しい家は娘を遊郭に売っていたという事実を知り、けっこう衝撃を受けました。その時代に生まれてなくて良かったと思ってしまいました。
でもこういう昔の女性たちの犠牲があって、私たちは今やりたいことをやって生きていけるんだなと思います。
主人公チヌが本当にすごく優しい性格をしていて、でもとても心が強くて、応援しながら読んでます。
チヌに幸せなラストが待ってることを望みます。by 匿名希望-
0
-
