みんなのレビューと感想「声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~」(ネタバレ非表示)(30ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
面白いです
女郎ですが素朴で曲がったことはしない、優しさ溢れる主人公で自分にない魅力があり憧れてしまいます。人への思いやりを忘れることなく生きようと心に留めさせてくれる作品です。
by ありさんにーさん-
0
-
-
5.0
面白い…と言ったら駄目か
何か昔も今も変わらぬ闇が存在するんですね
今は昔に比べ裕福になり合法的な人シン売買はないですが裏では存在するし、結局弱い立場の人はそういう目に遇う構造は変わってないしこれからも変わらないんだろうな
権力者にとっては利用して使って利益生み出す言いなりになる人間は一定数いてくれないと困るんだろうね…話はとても考えさせられる事が多く勉強になりますが読んだ後とても重く悲しい気持ちになりますby あかさるやま-
0
-
-
5.0
優しくなれるお話し
ちぬちゃんは貧しさから女郎に売られ、辛いこともありますが、いつも優しさを失わず、周りの人も優しくなっていきます。生き別れたお姉さんとの再会、若様との恋の行方など今後も目が離せません!
長いですが、ぜひ一度読んでみて下さい。おすすめです!by みずきのおかあさん-
0
-
-
5.0
チヌちゃんが良い子すぎて
遊郭といえば苦しく切ない場所ですが、そんな中でも精一杯勤めるチヌちゃんが、とても良い子で魅力的です。
容姿は確かに1番キレイとは言えませんが、心はダントツにきれいだと思います。
まだまだお姉さんに会えるまで頑張って欲しいなと思い、最後まで読み続けたいと思います!by USA4rabbit9-
0
-
-
5.0
とてもおもしろいです
とんでもなくおもしろい作品です。人を思う気持ちを学べるところがたくさんで、話の展開も早くて読む手がとまりません。巴さんとみおちゃんのファンになりました。
by wongee-
0
-
-
5.0
丁寧な記述
時代背景をどこまでも丁寧に描いていて、まるでタイムスリップしたかのよう。昔も今も、きっと人の欲望や悲しさや辛さや可愛さは変わらない。
by かめりの箱-
0
-
-
5.0
色々考えさせられる
以前読んだなぁと思い久々に読んでみたが、やっぱり面白かった。
時代背景、歴史的にもあまり知られることの無い
悲しい女性達の生き様、語られる事ない物語の一つとして胸にグッとくるものがある。
時代は変わって現代でもきっとこういう事ってあるんだろうと思うと本当切なくなる。
せめてお話の中のちぬちゃん達が幸せになれればと想いながら読み返しています。by Rainmaker-
1
-
-
5.0
偏見や差別
あまり好きな絵ではなく、無料長くても読むの続かないかなぁと思ってました。
最初の方は、人の醜さで読む意味ないかなーと思うこともありましたが、主人公が勤める店が変わってからは読まずにいられない。
人の心の弱さ·強さ·醜さ·清らかさ…。時代·貧困·差別…。
色々な感情含めてどろどろしているバズなのですが、主人公の素直さ·明るさに救われて、最初の方以外は話も読みやすいです。
自分が身をおいたり、似たようなことはないですが、このような時代があったこと、また現代でもこのような人の心の動きがあることを、読んだら染みると思います。
人によっては読む苦痛もあるかと思いますが、私としてはお薦めです。by ペッ-
0
-
-
5.0
巴さんファンです
遊郭物はよく購読します。惚れた晴れたのストーリーはすぐ飽きますが、こちらは人間臭い部分が良くも悪くも描写されているので、のめり込みました。
by たゃう-
0
-
-
5.0
この時代は 苦手であまり勉強しなかったので 同じ女性として こんな風に 身を売ってお金を稼ぐ事があったのかと知りました
by 碧たん-
0
-