みんなのレビューと感想「声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~」(ネタバレ非表示)(29ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
重くて難しいテーマのお話だと思うけど主人公のチヌちゃんがスレてなくって本当に良い子で癒されながら読んでいます。
by いずやん-
0
-
-
4.0
女郎の悲しい話だけど、主人公が優しい女の子で決して美人ではないのがより気を誘う。
無料分で読んでいてコレからも読み進めたい。by トリ頭-
0
-
-
4.0
悲しい女たち
おもしろいです。絵がとっつきにくい感じがありましたが、読み進めるうちに好きになりました。
カラー表紙の絵はとてもきれいです。ヒロインのチヌちゃんが、身体を売る生業を続けながらも、優しく清らかなままでとても魅力的です。
その時代に遊郭が男にとって女にとってどのような場所であったかも興味深いです。その他のチヌちゃんを取り巻く人物も魅力的です。誰と結ばれお姉さんに会えるのかとても楽しみてます。by 夏はひぐらし-
0
-
-
4.0
綺麗なお話だと思います。どんなことがあっても、表舞台に持ち込まずプロとして生きていく。そこに人がついていくのでしょうね。
by りら322-
0
-
-
4.0
まだ途中までですが。
女性の地位の低さ…実際に、この時代にはこのようなことがあったのですね。
主人公の遊郭の女性チヌちゃんと客の若様は、体の繋がりはなく心通わせていますが、今の所、それだけだと心もとない気もします。いまいち、若様が何を考えているのか、掴み切れない感じ…
なぜ、何もしないのか、このままいくとどうなるのか…?
ただ、随所に表れる、お店に文句をつけに来る客や、他の女郎たちを救く時のチヌちゃんの堂々とした態度。
一本筋が通っていて、心打たれます。
読み応えあります。by ウインナこーひー-
0
-
-
4.0
面白い
主人公は映えないドジな女の子、という設定なのですが、そういう話にありがちな、イライラする所はありません。ほんわかした気持ちで読めつつ、女郎小屋の悲しかさが横たわっている。
ハッピーエンドを願わずは居られません。by ぽぽぱ-
0
-
-
4.0
ひとまず無料分を、読みました。うーん。この時代には、必要だったんだろうけど。今も形を変えて同じようなこともあるんじゃないかな。
by 陽一郎-
0
-
-
4.0
漫画ではなく本当にこんな時代が現実にあったんだと思うと恐ろしすぎて今の日本がいかに平和かしみじみ考えさせられる。
でも世界では国は違えどまだまだこんな状態の所で苦しんでる女性がたくさんいるだろうなと思うと心が苦しくなる。by 📖漫画📖-
0
-
-
4.0
涙あり、笑いありの昔の女郎さんのお話でした。女郎と聞くと魔性の女のイメージを持っていたのですが、180度イメージが変わりました!
by 整-
0
-
-
4.0
無料分から読み始めました。評価も高く気になっていた作品でしたが、絵も可愛く、切ない設定ですがストーリーもわかりやすくて読みやすい作品です。続きが気になります。
by ミュゲー-
0
-