みんなのレビューと感想「声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~」(ネタバレ非表示)(28ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
無料配信分だけ読みました
無料配信分だけ読みました。内容が過酷で悲しい気持ちになりますが、続きが気になるので課金しようか悩み中です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
遊郭って、吉原が有名すぎて『他にもあったんだ』と間抜けな気づきがありました。
今の時代では考えられない場所だけど、これも日本の歴史だとおもいました。by ブーブわん-
0
-
-
3.0
悲しい
こういう吉原系のストーリーは、何度か読んでいますが、なんか悲しい気持ちになります。この後、色々楽しくなるのかな。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
初めは姉が主人公と思ったけど、妹のほうだった。
泣いてばかりの子がしっかりして強くなっていく。
先が気になります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
優しい人
主人公チヌの優しさに凄いなぁ、強いなぁ。と思いながら読んでいます。
不遇という言い方もあれかもしれませんが私ならこんな人生生きていけないです。
生きていく道が選べない時代だったとしても優しさや周りを気遣うチヌの素晴らしさに感動しましたby 匿名希望-
0
-
-
3.0
平和
「吉原花魁残酷日記」や「親なるもの断崖」の方がはるかに花魁の真実を書いており、こちらは綺麗に平和に描きすぎかなぁと思うのですがなんとなくハマって読んでいます。
結局若様とはくっつかないのか?というところが気になって読んでいます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
切ない
昔はこういったことがあったんだろうなぁと思いますが、その中でも主人公は強運。こんなに都合よく話が流れていくと、なんだかいっそう、作り話のように思えます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
自分が生まれたのと同じ年号内に、こんなことが当たり前に行われていた事に驚きです!昭和は長かったから
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
けっこう
ストーリーは進んだようでも、まだおねえちゃんにはあえるかどうかまでいってないですね。最後まで読みたいと思った作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
吉原を題材にした女郎物はたくさんあるけど、地方の瀬戸内の遊廓のお話は初めてです!好みの絵ではないけどそれが返って雰囲気出てて、つい読んでしまいます。
女郎っぽくない主人公のことだけでなく、周りの人の話も短編集のように描かれているので飽きずに読めます。by ppon-
0
-