みんなのレビューと感想「声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~」(ネタバレ非表示)(272ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
色々?だけど、面白い!
色々な点では???というところはあるけど、話が面白くて気にせず読んでしまいます。
遊女モノの漫画は色々あるけれど、話が退屈にならず、引き込まれます。
最初はチヌ、全然可愛くない思ってたのが読んでるうちに愛嬌あって可愛いと思えてきますね。by abszk- 0
-
5.0
女性の強さ
運命や環境に負けることなく大変でも素直に頑張っている主人公が好きです。ずーーーと読んでる作品です。少しエグい場面もありますが、これからも読むと思います。
by ともとも78- 0
-
4.0
からゆきさん
女 、女性が春を売る虐げられた時代があったことを再確認しています
安武先生の画風は、儚く美しいストーリーも哀愁がありますね
少しずつ読み進めて「牛の瞳」まで読みました。
巴太夫の過去に少し触れました
現実は、借金の肩や貧困のために売られて行った娘たち、もっともっと過酷な状況だったことでしょう
ほんの一握りのお職 太夫達だけがこの世界で、栄華を極めたのでしょう
「男の思うままにならずにすんだ分だけ、あたし男に生まれれば良かった」
中島みゆきさんのfight って曲の歌詞を思い出します
貧困と無学が女性を不幸にした時代があったことを忘れないように…
そんなメッセージを勝手に感じながら「声なきものの唄」を読んでいます
ストーリーの中だけでも、ハッピーエンドであれと願いながら…by ローズブルー茉莉花- 1
-
4.0
雑ですけど
絵が若干雑なときもありますが、内容は面白いと思います。
どんどん先を読み進めてしまって課金しまくりでした!by 匿名希望- 0
-
3.0
おもしろい
全部読んでないですが、なんだかはまってしまいました。
女郎小屋に売られるけどナンバーワンになって若様?との恋の行方が気になる!けど若様?にはなんだか裏がありそうな気が…
とにかくハッピーエンドになりますように。by 匿名希望- 0
-
5.0
昔、貧しい家は娘を遊郭に売っていたという事実を知り、けっこう衝撃を受けました。その時代に生まれてなくて良かったと思ってしまいました。
でもこういう昔の女性たちの犠牲があって、私たちは今やりたいことをやって生きていけるんだなと思います。
主人公チヌが本当にすごく優しい性格をしていて、でもとても心が強くて、応援しながら読んでます。
チヌに幸せなラストが待ってることを望みます。by 匿名希望- 0
-
4.0
続きが気になって‥
無料で読める回を読んで続きが気になって購入してます。美人じゃない主人公の波乱に満ちた日常が次々と起こってその結末が読みたくなります。また、主人公の周りの人の話しも多く、飽きません。最後がどんな形で終わるのか楽しみです。
by 匿名希望- 0
-
4.0
男と女、ただの性別の違いは途方も無いくらい大きな差でした。どうしようもない現実を前に絶望するなか、主人公の明るさに救われる良い物語です。
by 匿名希望- 0
-
4.0
無料の巻を読んでから、惹き込まれるように先が気になり、コツコツ読んでいます。
同じ女性…と言う以外、時代も境遇も共通すべき所は皆無なのに、登場人物の人柄か?身近に感じられる気がしたり、感情移入しやすい?と思います。今の時代に生きている事…人生について考えさせられます。by Roca- 0
-
5.0
遊郭って
女の悲哀しかない所だと思っていました。誰かの為に売られてきて年季が開けるまで体を売り続ける。しかし、見た目は普通でも心の綺麗な遊女の姉への想いと同じ郭にいる仲間への想いにとても感情移入しました。時代は違えど、自分だったらと思うと泣けてきます
by 匿名希望- 0
4.0