みんなのレビューと感想「声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
昔の女性の生きていく物語
なんとなく読み始めてみた物語ですが、主人公の娘が売られて女郎になり成長していく物語です。
色々な登場人物もそれにまつわる物語にもちゃんとストーリーがあり人の情もあります。
結局、人の心は割り切れるものではないということなのではないかなと思いながら、読みました。
時代が時代なので、暗くて汚いという場面もありますが、それを乗り越えれば楽しいところもあります。
すべて合わせてこの物語だと思います。
とはいえ、同じ女性はつらいです。これから戦争も絡むみたいだし。
あと、主人公の女郎時代が終わったので、題名はこのままかなとは思ったりします。by あめのかっぱ-
0
-
-
5.0
続きが気になる
いろんな展開があって、この先はどうなるの?と、続きが気になる作品です。
主人公はとんでもなく理不尽な目にあい、絶望しながらも必死に生きていく中で希望や楽しさを見つけ出していく、強くて優しい人です。
読んでいて、応援したくなります。by ちょーちんあんこう-
5
-
-
5.0
女郎として過酷な人生を送らなければならない中でも、健気にまっすぐに行きていくチヌの姿に、若様と幸せになってもらいたいと願っています。
by Tsukiakari-
0
-
-
3.0
辛い
久しぶりに続きが読めました。女郎さんの生活は本当に辛くて、こんなことが当たり前にされてたなんて恐ろしいです。ちづはまだ恵まれている方なのかもしれないけど
by さとむん2021-
2
-
-
5.0
大変な時代
女性を商品としか見ない時代。 男尊女卑のひどい時代に生きていた女性たちは、貧しいと売られてしまい今では想像も絶する。 そんな中ででも、優しい人たちと出会ったりして気持ちが暖かく感じるシーンもあってとても考えさせられるお話だと思いました。
by maricyan-
4
-
-
4.0
中々面白くて
中々面白くて、ついつい続きを読んでしまいます。主人公の性格よくて、本来だったらこんなふうに生きてはいけないと思いますが、ただただ姉との再会だけが彼女の生きがいなんだと思うと応援したくなります。
by ばば乙女-
0
-
-
5.0
おもしろいです!
絵も話もちょっと昔な感じだけど、チヨの人柄には確かに惹かれます。お話も面白いし、続きが気になり楽しみに読んでました!
by キロロちゃん-
0
-
-
5.0
ネットフリックスでドラマ化してほしい
読み始めたときはここまで長い大作になるとは思っていなかった。
大河ドラマにでもなりそうな重厚な作品。今の時代ならネットフリックスで映像化して世界に配信したら良さそう。
遊廓の華やかさも実写化したらキレイだろうな~。
チヌの健気さやひたむきなところが応援したくなる。志を持って生きることの大切さを教えてくれる。by キイロイトリ1985-
16
-
-
5.0
文学的大河ドラマのよう
作者さんの取材力が凄く、当時の遊郭やその他の時代背景もリアリティがあって、説得力があります。もちろん漫画なので、主人公贔屓のような展開もままありますが、様々な女性の生き様が描かれていて、話に引き込まれていきます。
by コアラネコ-
1
-
-
3.0
無料分だけ読ませてもらいましたが、
辛過ぎてなんとも言えないです。
でも、これは事実に即して描かれた話だと思います。
昔の人は、食べるのにお金を稼ぐのに大変だったことがよく解りました。by chii-316-
5
-