みんなのレビューと感想「声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~」(ネタバレ非表示)(160ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
女性達はこんな目にあうのでしょうか?
姉とも離れ離れになってそれでも人の事を思いやるチヌが可哀想過ぎます。
小蝶の事もおねしょするくらい酷い目にあったのもわかってあげて身代わりになったり。でも素敵な若さまが見初めてくれたり、周りの人達もそんなチヌに味方してくれたり、
という場面もあり、 辛いことばかりでもないけど、やっぱり最後には幸せになって欲しいと思いますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
全話読んでます。毎回楽しみにしてます。ここに来てややマンネリかな。毎回新しいキャラクターが出て来て、掘り下げて、丸く収まって…の繰り返し。お姉さんの件や主人公が遊郭をやめるなりなんなり話が少し進んで欲しいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい
悲しい話だけど面白しろいですよ。昔の女郎話ですが人間模様が面白しろい。男性描写がちゅい汚いけど読む価値ある。
by みゎみん-
0
-
-
4.0
昭和に本当にあった事
どの時代でも、風俗業というのは世間から冷たい目で見られるのだなぁと考えさせられる。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
未知なる世界
女郎の世界は様々な漫画で描かれていますが、田舎の貧しい家庭のレベルが想定をはるかに超えていて驚きました。色んな出自の女の子が集まって作られる廓の世界、おどろおどろしく、でも力強く描かれていて気に入りました。
by cocoro☆彡-
0
-
-
4.0
目を背けてはいけない
100年近く前の日本であったことの話し、決して目を背けてはいけないことだと思います。心優しいチヌと快楽に溺れていくお姉さん。今後が気になります!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
せつない話ですね。こんな時代に産まれた女性はつらい思いをいっぱいされたのですね。自分は恵まれた時代に産まれたと思う(>_<)
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
四国出身には
海の描写とこの少女たちの生い立ちが何だかかなしすぎて。あまりに自由に美しい自然の中でのびのび生きてきたのに。本当に悲しい。
by マミーマミマミー-
1
-
-
4.0
日本にあった情景ですが、やはり切なくて改めて男尊女卑の世界を感じた。
稀にあっただろう事実が切ない。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
悲しい
悲しい気持ちになるのに、惹きつけられる。読みたくなる。知ったら、心奪われる。
こんなことが日常的にあったんだろうなと思う。by 匿名希望-
0
-