みんなのレビューと感想「声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~」(ネタバレ非表示)(138ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
続きが気になる
最初から最新話まで読んでいます。同じ日本なのに、生まれた時代がすこしだけずれただけでこんなにも女性への扱いが変わるのかと悲しくなります。
そんな中でも強く生きるチヌちゃんや周りの遊郭の女性たちには心が打たれます。続きがはやく読みたいです。by よよま-
0
-
-
4.0
幼い頃に両親を亡くした姉妹。江戸時代はそんな幼い2人がともに寄り添い生きて行けるほど優しい時代ではなかったんだなとしみじみ思った。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
瀬戸内も
漁村なんて、すごい貧しかったんだろうなっていうか、あのお家再興するどころか、とんでもないな、あの兄貴は。。。
遊郭の話は、なんだか花魁の華々しい話が多いから、こういう漫画を見ると、現実がよくわかりますね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白いです。色々辛い過去を持ちながらも腐らず生きる主人公がとてもいい。この先の恋関係がどうなるのか楽しみ
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白いが…
遊郭の悲しみを深く読めると思います。絵柄が、好みが分かれるかな?キレイーという感じではないですが、悲惨な設定には合っているかも。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
つらいです
重たい内容だとわかってて、つい読んでしまうんですよね…本当に大変な時代、境遇だと思います。読んでハッピーになれる話ではないので、精神的に耐えられる日に読んでください。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
切ないです…。男は跡継ぎとして女は売られるために産む時代があったと聞いた事はありますが何も知らない年齢で親の借金の為に身体を売る女の子達…。跡継ぎも跡継ぎでプレッシャーを感じ結局どちらにしても親都合で将来を決められ本当に切ない時代の話です…。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
妹の成長物語
女郎という運命を受け入れ、女性として、人として成長する妹。
生来の優しさを失わない、心の強さを持っている。
それに対して、姉は持って生まれた恵まれた容姿はあるけれど、人間としての成長は止まってただ落ちるところまで落ちる。
これからの展開から目が離せないですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料だったので、読んでみました。最初はそんなにおもしろそうな感じの話ではないと思ってたのですが、主人公のチヌが女郎なのに純粋で、先が気になって読んでしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
とてもよい
昔は本当にこういうことがあって、女性はその限られた世界で強く生きていたのかなぁと思いました。色んな事情を抱えて売られてきて、よく腐らずに凛としていられるなと、登場人物たちの誇りや気高さに感動しました。
by 匿名希望-
0
-