みんなのレビューと感想「声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~」(ネタバレ非表示)(112ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
純粋な
チヌちゃんの変わらぬ純粋さが好きです。サヨリお姉さんがずいぶん変わってしまったけれど 妹を思い出して 2人出会える日がきますように。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
女の不思議
昔の人はメンタル強い。
今の時代でもまだ女に生まれて損してる場面は多々ある。
平成、令和生まれの女子よ!!この時代の女子のためにも豪快に生きてほしい。生まれ変わって確かめに来るから。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
むかしはこんなことがあったなんて…と読みながら辛くなってきました。主人公のだんだんと強くなっていく姿に、応援せざるを得ません。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
吉原ものが好きでよく読みます。このお話は西日本の瀬戸内海が舞台です。下級女郎屋の痛ましさ、でも健気さがよいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
「美しいのと哀しいは似とるんやろうか」チヌにこんなことを思わせた時代が切ない。女性の仕事があまりなかった時代。男の人から「同僚」でなく「道具」として扱われているのが悲しい。でもそんな中、チヌをはじめ生きるために遊郭という海原を力強く泳ぐ様は、清々しく美しい。そして哀しい。
-
0
-
-
5.0
チヌがいい子
チヌが女郎になってからも、かわらずいい子でみんなが集まってくるのがすごく理解できる。若様と幸せになって欲しいと思って読んでいたけど、早みどりがでてきて
若様も変わってしまい。探していたお姉さんもボロボロになってるようで。。
結末が気になりますby ももまみれ-
4
-
-
5.0
毎日無料連載感謝
チヌがだんだん強くなっていく。。。
どんな状況下でも前向きに生きる。そんな意識でいるからこそ心がたくましくなっていき、そして成長をしている。
生きていればいいことも嫌なこともある。どんな人も同じだろうと思います。これを読み終わったら、この作者さんの他の作品も読んでみたいと思いました。by a z a m i-
1
-
-
5.0
遊郭花魁の話なので性的ではあるけど、主人公が明るい田舎娘なせいで全体的に軽い感じで面白い。ただ、時代背景はあまり気にしていないのかなっと感じました。そのあたりが気にならない方には良いと思います!
by ねこひめ-
0
-
-
5.0
強く生きた女性の生きざま
女郎のお話です。本筋は、決して美人とは呼べないチヌがその素敵な人柄で廓一の店でナンバーワンに上り詰めていく話ですが、サイドストーリーも様々で読みごたえがあります。どうか、幸せになって欲しいと応援せずには居られません。
by cherry2-
0
-
-
5.0
読み進めています
無料分だけのつもりが、おもしろくて読みすすめています。
チヌは頑張り屋で太夫になっても変わらず良い子のままで
応援したくなりますが姉のサヨリにビックリです。
今、半分くらいまで読んでいるのですが
この先どうなるのか楽しみです。by 匿名希望-
0
-