みんなのレビューと感想「女の業火~娘婿とできた母~」(ネタバレ非表示)(23ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
ありえそう
皆さんが言ってるような気持ち悪さはあんまりなかったけど、まぁありえそうだし、娘婿がちょっと気持ち悪いけど、一番やなのはいとこ
by 匿名希望-
2
-
-
3.0
マザコンかぁ(´・_・`)
40歳過ぎても母親を『ママ』と呼び、お見合いして結婚しても『ママ』と呼び方は変わらず主導権は『ママ』…(;´・ω・)気持ち悪いな。子供産んでも子育てはさせて貰えず。子作りはするわなァ。男はヤリたいだけだもんね。出来た子供も義母をママと呼ばされて、嫁さん可哀想だな。
by コリンク-
1
-
-
3.0
母と娘の心理劇
タイトルは過激ですが、内容は母と娘の関係性が歪んでしまった故の悲劇。
娘の目線でみた母の姿が悲しい。by マダムはちこ-
1
-
-
3.0
うーん
広告に引かれ、無料分だけ読みました。
思ってたより、気持ち悪さは感じませんでした。
でも続き購入はないかな(-_-;)by 匿名希望-
1
-
-
3.0
おもしろい
実話なのか?他人のことだから、おもしろく読めた。話が短いので読みやすい。続きが気になるけど、短いので読みやすい。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
微妙でした。
望まない結婚をした女性がようやく出会えた運命の相手がまさかの…であれば、まだ印象は違ったかもしれません。ただ、色んな異性を渡り歩いたことや、娘を失ったのに気持ちをアッサリ切り替えられたことに違和感、です。
by 晴佳-
1
-
-
3.0
憧れ
このシチュエーション60才前の不幸続きの
独り身の女性にとっては、凄く憧れがあるのではと思いました。
娘婿も葬式後に留まってくれた事
凄く嬉しいシチュエーションだと思いました。by にゃんこにゃんちゃん-
2
-
-
3.0
うーん
お孫さんがどうなるのか、それが心配です(笑)
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
女性ホルモン大事
女はいくつになっても、恋愛だけじゃ分泌されない女性ホルモンを出さなければ美しさは保てない。男性との営みって大事だなと思った。
by 1989-
1
-
-
3.0
広告を見て気になり、女の業火だけを読みました。なんか、すごい話です。女はいつまでたっても女なのだと。
by 匿名希望-
1
-