みんなのレビューと感想「パパと親父のウチご飯」(ネタバレ非表示)(8ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
無料分から読み始めました。BL?もしくは訳あり?などと推測してましたが、意外とほのぼの系しつつ、闇もありつつな感じですね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
心温まるショートショート
ワンオペ同士のニ家族が寄り添って、時には喧嘩をして、少しずつ成長していく物語。
完璧ではないからこそ、補い合って支え合って、自分と向き合うところが心温まります。
それに料理は真似したくなりますね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
今の世界に合っている魚や肉やこだわりの食材見つけて炒めるさぁ寝るのか焼くのか調味料をどう使うそれは嘘の人のアレンジさん
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
料理を
いかに手抜きでこなすかが最近の課題なので、さほど役立つモノではないが、夫婦2人で出来なかったそれぞれの問題を、同居で自力解決していくのが良い。
by こえでほん-
0
-
-
3.0
最初は無料分だけの予定で読み始めました。
途中から色んな人間模様や気持ちの動き方が気になり、いつの間にか夢中で読み始めました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
パパだって頑張る
私は母子家庭なので、父子家庭で頑張ってるパパをみると、なんだかあったかい気持ちになります!子供にとって何が1番大事か‥忙しいと言わずに子供たちとご飯作ろうと思いました!
by にゃみーご-
0
-
-
3.0
どうなる?
シングルファーザーふたりが同居って怪しいお話しかと思いきや、ほのぼの2人でお互いを補いながら生活。家族の形なんて自由でいいよねーって思う作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なかなか珍しい内容?始めは恋愛関係にあるのかと思ったけど、そうではなさそう。だと思う。たまに料理の勉強になったりもします。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
続きが気になります
シングルファザーどうしのルームシェアで、どたばたの毎日のように思えたが。
だんだんと生活が整ってきてちょっと羨ましい感じもします。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ちょっと中だるみ
それぞれの理由からシングルファーザー同士の2組が同居して子育てしているお話。
最初は子育てのことも料理のことも手探りで少しずつ折り合いながらの道のりを読むのが面白かったけど、今は中だるみ気味かな。
淡々とした日常漫画は好きなんだけどなあ、何が違うんだろ?by 匿名希望-
0
-
