【ネタバレあり】パパと親父のウチご飯のレビューと感想(44ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
ほのぼの
子供を置いていったそれぞれのママたちの背景があまりしっくりこないですが、追々解明されていくのかな?
パパたちも子供たちも少しずつ歩み寄って成長していく姿がほのぼのしてて、1日一話ずつ読むのがちょうどよいペースの漫画ですby haruhika-
0
-
-
4.0
話の設定が面白い。
まるっきり正反対なシングルファザー2組のルームシェア生活、それにグルメも加わり…優しいなー。ほっこりしちゃう。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
優しい
料理は愛情!不器用ながらもきちんと愛情溢れてる家庭を見ると心があったかくなります。この漫画読んだ後はきちんとしたご飯を作ってあげたくなる。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
字が読みにくい
手書き文字が読みにくいんですけど、簡単レシピは参考になる。
料理漫画として読むならアリで、登場人物の心理描写はイマイチかなー。元々少女漫画家さんですし仕方ないような。惜しい。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
全くタイプの違うパパが、シングルファザー同士一緒に住むことに。 不器用だけど子供への思いが感じられて読み進めるのがたのしみです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
あっという間に無料分を読破してました。
男の人の料理する姿っていいなぁ〜と思いながら読み耽りました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
パパと親父のウチご飯
シングルファザーとルームシェアという所が新鮮。性格が全く違う父親二人が少しずつ影響し合っていい感じ。特に食を通してストーリー展開されていくのがほんわかして次々読みたくなってしまう。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
がんばれ
お母さんたちも必死で子供を思い作るから料理はおいしくままの味になる。それがわからない父親が多すぎる。とてもいい
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
シングルファザー同士が助け合って暮らし、ある日突然ママに置いていかれた子供達が、料理を通してパパと絆を深めていく感じでした。
個人的には、子供と無縁の生活だった親父が、叱る係と甘やかす係を分担しようと言い出した所が好きです。ガラ悪くても、本当は人の気持ちが分かる、とってもいい人だと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
あと一歩
設定としては悪くないと思います。が、何というか、全体的に浅い気がします。感動系の話のときも、薄さ?浅さ?が邪魔してイマイチ入り込めない( ;∀;)
by ぱるてすみす-
2
-
