みんなのレビューと感想「パパと親父のウチご飯」(ネタバレ非表示)(406ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
試し読み
からの一気買いしました。読み始めてから、次々と色んなことがおこっててスゴく面白かったです。回りにも、父子家庭の方が居ますがこんな感じの葛藤があるのかなと考えてしまう内容でした。子供&大人同士の関わりあい方もみていてホッコリするようなきがします。二人とも不器用ではありますが、それぞれの子供への気持ちが素敵でした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ほのぼの
対照的なパパ達二人が、奮闘して子育てと慣れないお料理に頑張って取り組んでいく姿に感動させられます!私もシングルマザーとして、日々子ども達の成長には目を見張るものがあり、子ども達を通して勉強させられることも多々あります!この作品を読んだ日は、出てくるお料理を参考に献立を立てています(笑)パパ達と子ども達の成長が楽しみな作品です!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
単行本で買いたくなる。
気づいたら3巻目までよんでて、いきなり過ぎる話はあるにしても親としていい選択、人としていい選択をするキャラクターだと思います。
普通だったら子供が実はいたんだと言われたら信じがたい。
でも母親(元カノ)信じるという男性側の心。とても驚きました。
そしてそのまま話がすすむものだから子供の心情は?と思うあなた。
ちゃんとそんなシーンあります。
こんな家庭もあるんだなぁと思う反面、この家庭があってもおかしくない世界になって欲しい。by 匿名希望-
10
-
-
4.0
なかなか♪
まだ最初の数話しか読んでませんが、飯マンガ割りと好きです♪
ただ、自分の趣味的にシングルファーザー同士の同居ものはBLですので…(笑)
違うのは解っていて無料分から読んでみましたが、人間模様とか人様の家庭事情とかご飯事情リアルでとても興味深いです。
しかも、解りやすくご飯のレシピが描かれてたり絵もきれいです。普段でも作れたりするのも良いですよね♪
ポイントがあったら続きを読んでみます!by ヒー( v^-゜)♪-
8
-
-
5.0
面白かった。続きが気になる。私も子どもの気持ちがわからない系なので。
by よよぴ-
0
-
-
5.0
どれも美味しそうな料理で読んでるとお腹が空きます(笑)
子供たちは可愛いし、複雑な人間関係もあるので読み応えたっぷりです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白いです。
正反対の性格のシングルファーザー同士の同居生活&対称的な子供たち。
何よりも料理はどれも美味しそう!
いつも寝る前に読んでますが、かなりお腹すく時が…
お弁当の回は真似して実際に子供に作りましたが、好評でした。
あいりちゃんの可愛らしさに、うちの子も少し前はこんなだったなぁ…と懐かしんでます。料理できる男性って素敵ですね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子供の頃に母が作ってくれた料理を、無性に食べたくなる事ってありますよね。それがまずくても懐かしくて。
同じものを祖母も作ってくれたけど、やっぱり「母の味」が恋しいです。
子どもたちもそう思ってくれているとうれしいな。
この作品に出てくる子どもたちが、出て行った母親の料理が食べたいって言う気持ちを思うと、なんか悲しく感じます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おいしそう
出てくるご飯もとてもおいしそうで作ってみたくなります。シングルのパパさん二人で子供たちと向き合いながら成長していく姿にどんどん引き込まれます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おなかすく
同居もの、おうちごはんもの。このふたつの要素の作品なら他にも読んでいましたが、この作品では大人のごはんだけでなくふたりの子どもたちがおいしく楽しく食事ができるよう考えられています。確かに好き嫌いや、おいしくなかったりすると投げたり吐き出したりあるかも。とても難しそうだし一筋縄ではいかないかもですが、作る側食べる側の笑顔がみられるとこちらもニヤニヤしてしまいます。
by 匿名希望-
0
-
