みんなのレビューと感想「パパと親父のウチご飯」(ネタバレ非表示)(371ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
シングルファーザー同士の同居という設定が斬新で面白い。そして食事モノは最近人気がありますが、こちらの作品も例に漏れず面白いですね。とりあえずは無料分で雨白かったのですが、本筋の進展も気になるのでまた続きも読んでみようと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
可もなく不可もなく
正直に言うと自分には、この作品の面白さが全く分からない。料理を作っている男が口は悪いが良い人なのだという事は理解できたけれど、それだけに過ぎない。
何故ならこの作品は、男の子育て漫画なのかもしれないがその点に関しても浅く作品のコンセプトがないので作品の内容が浅い。時間潰しにしかならない漫画。by 樺-
9
-
-
5.0
子供の目線も楽しめる作品!!
食事だけで生活がこんなにも楽しくなるのか!
父親2人の育児にも興味が持てるし、何より子供も可愛いし!
次が気になって読んでしまうそんな作品でした!!
料理出来ないけど、作ってみたくなりました!!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白い❗
表紙の絵とタイトルが気になって、無料分を読んでみました。このような作品をあまり読んだ事がなく、とても新鮮でした。絵も特徴的な感じがして、良かったです。子ども達も可愛かったです❗ポイントが貯まれば、ぜひぜひ購入したい作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほのぼの
メシマンガと男性育児マンガ、そして男性同士の支え合いを描いていて、ハマる要素多目です。
マネしやすいレシピがたくさんあってお腹減ります。
子供達もほかのマンガと違って女の子が暴れん坊でワガママでなかなかリアルです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いい!
シングルファーザー同士がシェアして一緒に暮らしていく中で、子どもと成長していく物語。
ぶっきらぼうで強面なパパと優しく優柔不断なパパ、どちらかの欠点をどちらかが補いながらうまくやっていく。一言で言うならこんなパパめっちゃカッコイイじゃん!
2人とも不器用なところあるけど、子どもが誰よりも大切で大事にしてる。
母親の代わりは絶対できないけど、こんなパパたちなら充分!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ありそうでない!
シングルファザー同士のルームシェアってなかなかないですよね。
子どもを思う気持ちに、すごくほっこりしました。
お父さん同士も子ども同士も性格がちがい、だからこそバランスとれてるなと思いました。
日常を大切にしているほっこりするストーリーです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分も子育て中で毎日料理しているのですが、子供のいる男の人の料理に興味があって読みました。まだ少ししか読んでいませんが、とても面白いです。感心してしまいました。お料理マンガは数あるけれど、新しいジャンルな気がします。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ほのぼのとする漫画です。課金して購入なないかもしれません。ですが、さらっと読めます。主人公が誰なのかはっきりしませんが、こども達とのふれあいをへて、家族関係、また家族を囲む環境が変わっていくのだろうなと感じます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
感動します、良いマンガ(^^♪
幸せ、ほのぼのします。無料だったので読んでみました。初めは、シングルファザーの2人の同居って???となりましたが、途中、とても感動します。家族って…と考えさせられるし、ちゃんとグルメマンガの良さもある!レシピも載ってるし、一気にファンになりました。コミック本、買いたいくらい、オススメです。
by なないろさん-
0
-
