みんなのレビューと感想「パパと親父のウチご飯」(ネタバレ非表示)(349ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
シングルファーザー同士でルームシェア、ありそうでない話ですね。自分が知らなかったけど子供がいて面倒を見ることに。
悪戦苦闘、ガラが悪いなりに子どもたちのために腕を奮う。当たり前だけどほのぼのします。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
大変そう
小さい子ども、しかも急に面倒見ることになった子どもにごはん食べさせるって想像以上に大変そうですね。
笑顔で食べてくれる日が早く来るといいな。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
料理したくなる
お料理好きだけど、ノルマになっちゃってなんだか気持ちも入らなかった毎日。子供のために美味しいご飯が作りたくなりました!子供たちの変化やそれぞれの相手との関係気になります。
by うっちゃられこ-
0
-
-
2.0
う〜ん
きっともう少し読み進めれば思うところがあるのだと思うけど、単純に子供にこれやられたら、手を上げてしまうレベルの描写があって、イライラして読めなかった。子供ほんとムカつく。こういう子供あるよなーって感じ。リピはないです
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
この手のほっこり系料理漫画増えたなぁ…。まず主人公の子供への罵倒がしつけを超えていて虐待に見えて不快。シェアメイトの男性の"スーツメガネ敬語男子"ってのがありきたり過ぎてもう嫌。子供の顔が時々高校生くらいになるのが気になって仕方ない。17話無料らしいけど2話で脱落しました。これは好きになれない。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
成長物語
シングルファーザー同士、助け合って子育てする料理漫画。
料理担当の千石さん&愛梨ちゃんはとっても良い味出してます。編集者の晴海さんは、不器用で口下手で、ちょっぴりまどろっこしいですが、千石さんに影響され徐々に良い感じに。じわじわホッコリさせてくれます。ちなみにお料理教室のお姉さん。唐揚げにうまみ調味料入れないで!添加物はだめですよ~!by ミルッヒ☆-
0
-
-
4.0
なんて優しい話なんだ
片親、幼児、料理。といういかにもな要素を取り上げたストーリーで最近ではよく見かける種類のベタさはあるのですが、純粋に癒されます。ストーリーの運び方が上手いのかな?
あと料理が本当においしそうでお腹すきます。餃子回はやばかった。
どちらのお父さんも不器用だけど、不器用ながらにも子供の為に何かしたいって思ってくれてて、本当に素敵でした。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
料理漫画だけど
そんなに料理おいしそうじゃないし、設定も1話の展開も違和感があるというか自分には共感ポイントもなく、読み進められませんでした。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
無料分だけ読みました。
全体にほんわかしている作品でした。タイトルの通りの内容でした。
18話読んだら、もう充分って感じです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
お腹すいたー
どれもこれも実際に作りたくなるほどでした。
レシピ参考にさせてもらいます。
お料理だけではなく、父親と子供の絆も描かれていてチョッピリ泣きました。
楽しい家庭になることを祈っています。by 匿名希望-
0
-
