みんなのレビューと感想「パパと親父のウチご飯」(ネタバレ非表示)(211ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
悪くない
表現というか、美味しそうに食べている姿を描くというか、躍動感というか、そういうものは乏しいですはっきり言って!でも暇つぶしにはよいし子育て的なストーリーもあって悪くないです。レシピは細かすぎてあんまり参考にならない。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
今までにない斬新な設定とストーリーに引き込まれました。画も線が細くて私好みです。読み進めていきたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
みんな頑張ってる、応援したくなる
優しすぎてすべてを飲み込んでしまうパパは奥さんに逃げられ、ゴーイングマイウェイ的なやんちゃな男子は子供を押し付けられる。子供達はそれぞれの立場で精一杯生きてる。幸せな家族になれるよう応援したくなります!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
千石パパのキャラがいいです!
ぶっきらぼうで子どもたちにも容赦しませんが、愛を感じます。
晴海パパのナイスフォローもほっこりしていいですね!
ママはいないけど愛情たっぷりの家庭だと思います。今後も応援したくなる話です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
大切なこと
家族の形の大切さ。
相手を見る。美味しく食べる。美味しく作る。美味しいっていう。
本来の大切さがわかるほのぼのしつつ
問題を乗り越える感じもあり
共感や学びになります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いろんな事情がある
世の中いろんな理由があるから、自分だけの目線であれこれ言っちゃいけないなぁと。ましてや子どもの前でよそ様の家事情を言うと、子どもは親の言うことだから真に受けてしまうので、気をつけないとですね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
身近に感じるホッコリホームドラマに背伸びしない料理のレシピ本が一緒になった感じ。つい真似して作ってみようかな、取り入れてみようかなと思ってしまうくらい参考になります。パパ2人の関係性もいい。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なぜかホッとする
格別好みな絵というわけではないけど、なんだかホッとする作品です。
子供との向き合いかた、不器用ながら父親同士でサポートし合う姿はなかなか好感を持てます。
ドラマチックな展開はないけど、一息つくときのお供に。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
温かい
父子家庭同士で一緒に住むという設定がまず面白かったです。
作っているお料理はおいしそうで、ハワイアンパンケーキは私も作ってみたいと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
突然子供を預けられた親父、離婚して一人で育てることになったけどいっぱいいっぱいなパパ、二人が力を合わせて最強の4人家族になる話。
毎回出てくるお料理もすごく美味しそう♡
読み応え抜群です!by ぽぽじろー-
0
-
