みんなのレビューと感想「パパと親父のウチご飯」(ネタバレ非表示)(131ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
オススメのところにあったので、無料で読めるところまで読んでみました。最初のうちだと、男の人二人とその子供たちとのお話が始まります。読んでいくうちにどんどんと、その過程を知りたくなってきました。今、ポイントで読もうか迷ってますが、男の人が一生懸命な姿はとてもステキです!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
シングルファーザー同士が同居をしながら、子育てをし料理を通じてお互い絆が出来てくるって感じの漫画です。お互いの子供達も可愛いですし内容も面白いです。全くキャラの違うシングルファーザー同士なのですが違うからこそお互い気づかさせられる事もあるのでしょうね。
男同士の同居といってもボーイズラブではありません。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
父
シングルファザーは大変だけど、こんな風に家をシェアして子育ても模索しながら生活していくっ良いなぁと思う。シングルマザー同士だと上手く行かないかもだけど(笑)依存しあってないから上手く行くんだなぁと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほのぼのした気分で読める漫画です。毎話ごとに違った料理、ストーリーがあるので飽きずに読み進められます。シングルファーザー同士という特殊な家庭環境の中で、子供たちがどう育っていくのか、この先の展開も楽しみです
by まほち-
0
-
-
4.0
楽しんで読める
タイトルからどんな話なのか興味があり読みました。絵の感じも好きだったので見やすくて、内容もとてもおもしろかったです。料理とか上手なお父さんうらやましいなあと思いながら、読みました。
テンポよく読めるのでよかったです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
作中に出てくるのはカレーや餃子、唐揚げに卵焼きとよくあるメニューばかり。
でもそこがいいんですよね。だって料理に不慣れな父親二人が子供達のためにつくるメニューですし。
リアルタッチの作画で見せるタイプの作品ではないけれど子供達は可愛いし子育てに四苦八苦している父親二人には思わず頑張れ!!と応援したくなる作品です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
優しい話
シングルファーザーの実情としては、軽いテイストですが、漫画だし大変なのはある程度伝わってくる…かな。
パパさん達の頑張りや葛藤、子供達の我慢とか…出来る事から頑張り続けている(主に料理)柔らかなテイストで優しい話だなと思います。
でも、お腹空いている時は読んだらダメなやつ(笑)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほのぼの
訳ありな二人の父親と子供二人。ほのぼのとしてて可愛い雰囲気です。と思いきや訳ありなので少し胸が痛くなったりする場面もあるんですよね。まだ導入部分しか読めてないのですが続きが気になる漫画なのでこれからも読みたいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ご飯美味しそう
聞いたことのあるような設定だけども、絵が綺麗だし、料理教室の先生が若干黒くていい味出してる(笑) 無料分しか読んでませんが、きっと母親たちも絡んでくると思うので、最後はどうもっていくのかが気になりました。多分続き買っちゃうそう(笑)
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まったり
シングルファーザー二人とお互いの子供二人の四人の日々が描かれています
日常を描いて家族の大切さやごはんの大切さを感じる漫画です
レシピがおおまかに出てくるので作りたくなるし
絵がおいしそうです
大きな事件は起きませんが
まったりほっこりしたいときに読み進めようと思いますby 匿名希望-
0
-
