みんなのレビューと感想「いつかティファニーで朝食を」(ネタバレ非表示)(350ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:19話まで 毎日無料:2025/06/09 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全139話完結(40~50pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
無料お試し分まで読みました。
中々 厳しいコメントが多い様ですが、私は好きです。仕事してた頃の心情を思い出して共感できました。グルメ的な部分は分からないけど、30代女子の色々な人生、面白いでし。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
オムニバス形式
女も生きてりゃいろいろあるよね、うんうん。と思わせてくれる。
卒業したら友達とは言え生きてきた道も、仕事もそれぞれ。それでも続く友情って貴重です。みんながんばれ!とエールを送りつつ見ています。by tocotoco-
0
-
-
5.0
こんな美味しいご飯系の漫画大好きです。
もっと食事の絵が多くてもいいかな⁉️
主人公の食べる表情がとても良い。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
朝ごはんだけじゃない!
美味しい朝ごはんを探究していくアラサー女子たち!
なのだけど、妙齢の悩み、恋愛、結婚、体のこと、将来、夢…色々出てきます。
都内だけじゃなく、日本だけじゃなく、色々な朝ごはんが出てきます。
朝ごはん好きは是非。
絵は、好き嫌い分かれそうですねーby 匿名希望-
0
-
-
5.0
朝ごはん
とりあえず無料分を読破しました。朝ごはんしっかり美味しいもの食べたいな、食べなきゃなと思わされる作品です。
by メグ・ライヤン-
0
-
-
3.0
ご飯ものというより女性あるある?
無料分の途中、主婦の友人の話まで読みました。
絵は、下手ではないけど美味しそうかと言われると首をひねってしまう。料理の説明がないと何か分からない時や、オシャレな料理は説明されても分からない時が…(私が疎いだけか)。
主人公とその友人達は、よくいる30前後の女性像なのかなと思います。
色々迷う年齢での不倫そしてその疲れから独身の彼を探す人、アラサーの恋愛の悩み、専業主婦の葛藤、確立された自分のライフスタイルや信念から出るのが難しい事…。
周りにもよくいるなぁと思いながら、悩みの部分に頷くのが多いです。
あれだけそれぞれの環境が違う中で、共感できる話題があるものなのかと違和感もあったけど。みんなで集まってそれとなく会話が進み、共有する時間があるものなんだなぁ。
ただ、会話にヒヤリとした場面もあったがケンカにはならず。
友人同士で特段相手の話に踏み込み過ぎず、適度にサラッと流して軽く共感しつつ最終的に自分の中で落として受け止めて進んでいく感じ。
30手前にして長年交際&同棲していた彼と別れた主人公は、理由は違えど自分がそうだったので個人的には共感する部分がありました。
浮気したとか何か大きく嫌だったわけじゃないのに、どこからかズレてしまった。
別れた後の解放感と、その後の周りからの言葉や自分の置かれた状況を意識した時の一時的な焦りと不安、恋愛の仕方どうだったっけ!?は全部通りました。
他の方が指摘する、ご飯粒を残す、食べ方がガツガツしているところは気になりました。
冒頭が母親の豊かな手作り朝食だったので、それを期待して読み始めると外食が多いのにも違和感が。
彼氏に朝食を押し付ける割に手作りせずコンビニのおにぎりという部分。
たしかに仕事疲れの彼への配慮がない、手抜き朝食のワガママ女になってますが…。
あれは、主人公が最初のうちは母のような相手の心を彩るような幸せにする朝食で思いやりある食卓を頑張ろうとしていたのに、いつからか夜遅くに帰ってきて口だけの彼にイラついて、お互い相手への思いやりも消えて不満ばかり溜まっている経過をあのページで表してるのかなと感じました。by さけてぃー-
46
-
-
4.0
これは、このマンガは朝ごはんのマンガなのか!出てくる朝ごはんが美味しそう!
それに比べ私の朝ごはんは…反省朝ごはんを見直そうと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大事なことが書いてあるわ
仕事する、彼氏との時間、自分が幸せだと思うこと、友達のこと、すごく自分を見つめ直すのに大切なことが書かれている。
みかんの最後は涙が出ました。
もっと読み進めたいです。by babybibi-
0
-
-
5.0
揺れるアラサー女子におすすめ!
高校時代からの仲良しアラサー女子4人組が、それぞれ恋愛、仕事、家庭のことなどに悩みを抱えながらも、素敵なお店で美味しい朝ごはんをたべることで前向きさを少し取り戻して…。
という話のパターンは大体決まっているのですが、ストーリーが進むにつれ、一人一人状況が変わってきてなかなか4人で集まれなくなったり、結婚、転職、留学などで新たな出会いがあり、新たな悩みも登場し、でも少しずつ前に進んで…というのがすごくリアルです。
悩みがゼロになることはないけれど、とりあえず美味しいもの食べてがんばろう!という気持ちになるので、マジで色々ある主人公達と同年代の私にはドンピシャでした。
朝ごはんを食べるシチュエーションも、こんなに色々あるのか~と関心しますし、
実在のお店が登場するので、実際に行ってみるという楽しみ方もできます♪
ミーハー精神のある人の方がハマりやすいかもしれませんが、登場人物の絶妙な気持ちの描写は読んでいて共感しまくりです。
マキヒロチさん、絵も妙にリアルで、最初漫画に登場したときはそんなにいいなと思わなかった人物が、色んな表情を見ることでだんだん可愛くかっこよく見えてきたりするのも好きです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
すべてにおいてそこそこ?
グルメ漫画というほど、グルメに特化しているわけでもなく、恋愛中心というわけでもなく。
読んで思ったのは、面白くないわけではないけど、すべてにおいてそこそこかなぁ、と。
とにかくグルメ漫画が読みたい!という人には不向きかもしれない。
なんとなく読む感じでちょうどいい。
でも、読んでいて美味しい朝ご飯食べて一日を始めるって素敵だなー、って思った。by 匿名希望-
0
-