みんなのレビューと感想「こんなアホでも幸せになりたい」(ネタバレ非表示)(26ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
とても面白いです。
ひいてしまう内容も面白く描かれていて楽しく読めました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
透明なゆりかごから作者に興味を読み、この作品も読んでいます。
作者は他者の感情を理解しずらい障害を持っていますが、自らの感情、心を持っていない訳ではない、むしろ人一倍自らのものの見え方、感情を持ち、頭と心に忠実です。
ただそれが他者と違うがゆえに非常な孤独に苛まれます。
普通は守ってくれるはずの親すらにも理解されない、この苦しみは想像を絶するものだったでしょう。
この作品が素晴らしいのはこの苦しみを苦しみとして表現せず、笑いに昇華しているところです。
作者は息をするかのように作品を産み出しているかもしれないですが、並の表現者とは次元が違うと思います。by トツアンドテモ-
3
-
-
5.0
キョーレツ‼
イラストもインパクトすごくて、内容はそれ以上にインパクトすごいです。
それなのに、すごい強烈な体験もさらっと何でもないことのようなトーンで描いてあって、自暴自棄になってよさそうな境遇なのに、私がんばりましたアピールするわけでもなく、すごいなぁと思いました。
重たくなく読めるので、自分の悩みがちっぽけに思えるので、またよんでみようと思います。by ニックネーーム-
0
-
-
5.0
面白かったです。
無料配信の2話分を読みました。
以前にこの作家さんの「透明なゆりかご」を読んでいて、色々考えさせられたりして…。もともと好きな作家さんです。
今回は2話分では、重たくなるテーマはないです。
作家さんの過去のご両親の不仲や、風俗、AVの話なのですが…気分が沈むような感じにはなりません。
カラッとドライな感じです。
不覚にも大阪でのAVの撮影の話では笑ってしまいました。
ご本人がネタにされている以上、不必要な同情はしなくていいと思っていますし、どれも過去の事なので、楽しく読ませて貰いました。
ポイントが貯まれば、続きを読むつもりです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
さすが×華先生っっっ!!面白すぎます!
自分では想定できない視点が多すぎる!
読んでいて気持ちも目も作品の世界くぎ付けになりました。透明なゆりかごから入ったのですがこの作品を通して ×華先生の見方が変わった。異色の経歴で 独自の感性で走り抜ける先生の魅力が満載の作品です。苦手か好きかは 人によってはっきりわかれそう。by はふた-
0
-
-
5.0
沖田先生の生い立ち
透明なゆりかごから沖田先生のファンになったのですが、沖田先生の生い立ちから漫画家になったきっかけなど先生の波乱万丈な人生を赤裸々に描いた作品です。
透明なゆりかごの内容から打って変わって過激な人生を歩んでこられたんだなと驚きの連続でした。
沖田先生のファンには是非読んで欲しい作品です。
普通では経験できない(できればしたくない?)苦労の連続だったんだとわかります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
×華さん爆発!
×華さんの作品は大好きで他のも読んだのですが、そのなかでもこの作品はぶっ飛んでいます!笑笑笑 思わず、うそやん!と言ってしまうくらい、はちゃめちゃ×華さんワールド全開の作品ですね。エッセイマンガなのに、本当にフィクションの物語よりもずっとずっと破天荒でなりより生き生きしていて、とっても魅力的です。次は何をするんだろ?文字通り目が離せないです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い!
やらかしのレベルがハンパないwww
他の作品も読みましたがめちゃめちゃ面白いです(((o(*゚▽゚*)o)))♡
毎回爆笑しながらよんでます(((o(*゚▽゚*)o)))♡
風俗勤務の話とか、看護師のときの話とかよくもこんなネタがあるんだなと思いましたwww
特に風俗の話は好きで読んでます(*'▽'*)
大ファンです(((o(*゚▽゚*)o)))♡by 匿名希望-
0
-
-
5.0
はちゃめちゃ
透明なゆりかごが好きで、×華さんがどんな方か知りたくて読みました。レビューで多少察してはいましたが、思った以上にはちゃめちゃな半生!透明なゆりかごみたいな素敵な作品描く方なので、ギャップがすごい!逆にもっと好きになりました。笑 発達障害があることを自覚されています。色々思うところがあったのですね。全部は読めていないので、もっと読み進めてみます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
笑える(´∀`)
私も軽度の発達障害(広範性発達スペクトラム)とかいうやつです。
✖️華さんの半生が自分とシンクロしてしまって、思わず笑っちゃいます。
みんなには、あり得ないって言われてたようなことも、この人となら笑いあえそう(´∀`)
今は二次障害に苦しんでる途中ですが、いつか私も笑いながら暮らしていたいと思えました。by ざわざわ1981-
0
-