【ネタバレあり】セキララ!ドン引きクリニックのレビューと感想(31ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
沖田先生のマンガはいつもクスクス笑える話ですね。
普段は患者としてしか病院へは行きませんが、裏事情というか「中はこんな風なんだなー」って言うのが分かって楽しいです。
でも患者と言えどもあんな人に薬塗るのは勇気いりますね( 笑 )
まだちょこっとしか読めてませんが、またポイント貯まったら続話を購入したいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いろいろな患者さんがいるんだなーと実感しました。自分は全く違う職業なので、とてもおもしろく読むことができました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい!
今回も看護師さんの、お仕事の裏側が「セキララ」に描かれていましたよー。この作家さんの作品は、他も読んでいましたが、やはりおもしろい!!です!大笑いの中に、人間模様がシビアにしっかりとあって、読みごたえがある作品です。看護師さんと患者さんとの関係も、看護師さん側から見えるので、新鮮な見え方で、サラサラっと読めます!
by Haruhiro-
2
-
-
3.0
無料
無料分まで読みました。この作者の物語は好きだけど、これはそんなに感動はなく、「いつもの感じかな」という印象。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
♪
病院のお話って深刻なやつとかこわいのもけっこうありますけど、こちらは笑えるものがけっこう多くて笑わせてもらっています!
この作者さんでハラハラするほうを先にみていましたが、こちらは笑えるものが多くて楽しいですね!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ほんとにドン引き
ほんと、題名の通り、ドン引き。変態が患者で来院て、ほんとやだ。しかもそいつの陰部に薬塗るとかありえない。同僚も代わってあげてよ。。。かわいそうに。。。これ、人によってはある意味トラウマになるのでは??患者で来てる限り、拒否できないし、看護婦さんとかはほんと大変だなぁと感じた。今後も少し気になります。ポイント余裕あれば
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
テイストがたいぶ違うけど
同じ作者の「透明なゆりかご」「お別れホスピタル」とだいふわテイストは違いますが、こっちはこっちでおもしろい!受付の影野さんやベテランナースさんのキャラが強烈でドン引きまではいかないですがタジタジです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読み返して爆笑
この方のお話はたいてい読んでます。でもお忙しいのか絵柄が雑になってきたりしてちょっと複雑な気分になるときもあるんですが…この漫画は面白いんですよね。
結局エピソードとして笑っちゃうので読み返してしまいます。
元ナースだった作者さんなので本当にいろんな患者さんがいるんだろうなぁと苦労が忍ばれます。
でも同僚の方とかも色んな方がいて思いもよらない事が多くて笑えます。
虫好きの長田さん?の話とか、蜂の巣を駆除して蜂の子食べたりとか、子供の頃田舎でもあったなぁとか思ったり。by 匿名希望-
4
-
-
5.0
結構大変な
結構大変な感じの人が巷に溢れているのかというほど、どんどん訳ありの人が出てきますね。
全体に漂う、一見大変なのにまあ、そこそこ楽しく明るく感じられる雰囲気は救われます。
何事もネガティブに考えすぎずに明るく捉えていくことで、希望がみえてきそうですね。
楽しいです。
時々、暇な時に読ませてもらってまーすby なんまちこ-
4
-
-
5.0
面白い
看護婦さんのお話です。
絵も個性があって、面白くてタメになります。
いろいろな患者さんがいますが、そんな話を面白く、時には感動、悲しみがあるのでとてもタメになり時には泣いたりもしちゃいます。
絵も個性があって親しみやすく、とても読みやすい作品です。
看護婦さんの仕事等が知れてとても勉強になる作品だと思います。by 匿名希望-
0
-