みんなのレビューと感想「ニトロちゃん~みんなと違う、発達障害の私~」(ネタバレ非表示)(5ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全14話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
なかなか
興味深い内容の漫画で面白いです。お勧めです。
アスペルガーは今でこそ発達障害と認められ理解されやすくなりましたがやっぱり難しい病気です。勉強になります。お勧めです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こういう社会は今も存在する
アスペルガー、発達障害の人の世界観がよく分かった。殴られたり鼓膜を破られるほど叩かれたり、何の解決にもならないことを、さも正しいと思い込んで、それを「教育」と謳って、日々暴力をふるう教員が居た時代。今もそういう先生、いるかもしれないけど…。何の解決にもならないよね。寄り添って、何故そうしてしまうのか?そうなったのか?を子供が何を感じて生きているかを汲み取ろうとしない大人にはならないようにしなきゃ、と思いました。
by 深呼吸-
1
-
-
4.0
全話購入しました
沖田ばっかさんの漫画はほとんど読んでいます。
発達障がいも、ひとりひとり違うと言われるようにいろんなタイプがあるので、すべての人にあてはまるわけではないですが、わかりやすい特徴を描かれてます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
切なくて、でもハチャメチャでおもしろく、あっという間に読んでしまいました。ニトロちゃんが幸せであってほしい。。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
共感
私の息子も発達障害と診断されました。そうかもしれないと思いながらやっと中学生になってから診断を受けました…もっと早く行動していれば…もっと早くこれを読んでいればと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
目に見えない障害は理解してもらうのが難しい。障害があると聞かされていても対応に困ったり、こちらに余裕がないくらい仕事が忙しい時期だと態度には出さないけど心の中でイライラしてしまったりする。うまく付き合っていく方法をお互いに学ばないとどちらも辛い思いをしてしまう。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こんなことが本当にあったことだと思うと、切なく苦しくなります。こんな先生は犯罪ですよね。
沖田さんの作品が好きで読んでいますが、笑えない内容です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
発達障害は人それぞれだとおもいますが、学校での生活はとても大変なんだと思いました。
先生の良し悪しで学校生活が変わってしまうのはみんな同じですねby 匿名希望-
0
-
-
3.0
私の子供も発達障害でついつい読んでしまいました。あるあるな内容ですね。絵も読みやすいのでついつい読んでしまいます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昔の教師って
体罰してた先生方は天罰くだってほしい
昔は、体罰や授業放棄する
先生って結構、いましたよね
今だったら大問題ですね
読んでいて腹が立ってくる。
お母さん、少しは娘を信じて
先生に意見してあげたら良かったのに
と、思いました。
無事に成長、漫画家として
成功され良かったですね。by たまこ1894-
0
-
