みんなのレビューと感想「ニトロちゃん~みんなと違う、発達障害の私~」(ネタバレ非表示)(37ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全14話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
引き込まれました
私も、多分何か発達障害持ってると思う。だって、生き辛かった。学生時代。
関西から今の土地に越してきて、あたった担任も最悪だった。
この主人公、作者の気持ちが痛い程分かった。by まんじう-
0
-
-
3.0
興味深い
気づかれにくい発達障害はけっこう多いんじゃないかと思う。興味深く読んでしまった。続きが気になる作品だった。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
私の子供の頃なんて、アスペとか発達障害なんて知らなかった。ちょっと変わった子は普通にいた。皆がうまく付き合っていた。うまく話せない、急に興奮する。みんなその子の個性だったし、助けてた。当たり前だっのに。
今はすぐアスペとか、隠そうとする親も、補助出るからって、子供の障害を高くつけさせたい親もいてイライラする。そんな親もいるから差別とか偏見で理解されない子達がでるんだと思う。
もっと理解して、一緒に暮らせる優しい世の中になったらいいのに。と思う。みんなに読んで欲しい漫画ですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
アスペルガー
アスペルガーや、発達障害等の勉強をしようと思い読んでみました。サンプルだけでは、よくわからないので購入しようと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最後まで読みました
酷いいじめが淡々と綴られ続け、そこから好転していく描き方に感動して号泣しました。
この作者さんには不思議な力があります。
本当に心に響く作品ばかりです。by たくママ117-
0
-
-
5.0
×華さんのファンです
透明なゆりかごや、やらかしを読ませて頂き、作者の誠実さにひかれて、こちらも購入致しました。ニトロちゃん、私と同じ!!私も人と考え方が違うせいか、ニトロちゃんと同じ様に人に嫌われたり、人が何を考えているのか分からなかったり、友達との距離感が全く分からなくていじめられたり、怒られたり、ずーっとです。だから生きづらくて病気になりました。ニトロちゃんがしあわせになってほしい。
by いぶいのち-
2
-
-
4.0
長男が発達障害気味で、本人の気持ちが知りたくて購入しました。まだ、全部読みきってないけど、担任の男の先生は「悪魔みたい」でお母さんは「いつも怒ってる人」のように描かれています。
周りの大人は、この何倍も彼女のことを心配して心を痛めてるのに、本人はルールでしか外の世界を見れないんだな、と思いました。
この子に他人の気持ちを理解させることはできるのかな、と考えながら読んでみます。by わか❤-
0
-
-
4.0
私の彼も
私の彼も恐らく発達障害でした。幼い頃からきっと生きづらかったと思いますが、それなりに克服していまはソコソコの社会的地位についています。ですが、話を聞く程にいかに社会がそういった事にたいして無知かを思い知らされます。いつのひか、必ず何パーセントかの確率で生まれるそういう子供達がいきやすい世の中になることをねがいます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられます
×華さんの作品は、広告から無料、続けて購入して読みつづけています。
我が娘に思うところあり、気になっている作品でした。
考えるきっかけを作っていただき感謝しています。
まだ診断とまではいきませんが、もし、今後娘が障害の診断を受けたとしても、こんなステキな作品を作っていけるんだ!と励みになると思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
自分以外はみんな自分と違う。
この作者さん自身が発達障害であるとカミングアウトしているのですが、このタイプの子供って、自分の周りにも何人かいます。付き合い方さえこちらが理解できれば、いたって普通の友達です。昨今は他者との違いに寛容さが無く、厳しい世の中になったなとおもいます。この作者の漫画で面白おかしく表現されていますが、当人はいたって真面目。そして困っている。漫画を通して、発達障害に対しての理解が広がればいいなーと思います。
by 匿名希望-
0
-
