みんなのレビューと感想「ニトロちゃん~みんなと違う、発達障害の私~」(ネタバレ非表示)(21ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
途中ですが
発達障害をテーマにしていたので気になって読んでみました。沖田×華さんの描く独特な絵が好きで面白かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
沖田×華先生の、asシリーズ。
とても勉強になります。
発達障害で苦しんでる人、発達障害のお子さんをお持ちで苦しんでる親子さんなど、多くの方に読んでほしい作品です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる
今、話題だよね。発達障害って。そういうのと、関係が深いところにいるけど。まぁ、正解はないよね。みんなが、楽しく生きられればいーなーって月並みなことをおもう
by ウォールナッツ-
0
-
-
5.0
私のニトロちゃん
昭和の終わりの時代の田舎の小中学はこんな感じでした。教師の暴力とセクハラが横行する教育現場が平成から令和になるとこんなに変わるのであればもう一度今の時代で教育を受けたかってです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
よくわかる
アスペルガーの人の特性がよくわかります。本人にとってのマイルールがあり、それが普通の人の感覚とずれてるのでコミュニケーションがとりずらいのです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
発達障害の話はなかなか扱いにくいと思いますが、こんなこともあるんだよくらいに軽く受け止めることも大事だと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
知らなかった
今までこの様な病気があるのは知ってましたが、どんな病気かは知りませんでした。
どんな病気かが 分かりやすくなっています。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
わかりやすい
病魔いはよく耳にするけど、こう漫画にしてもらえるととてもわかりやすい。でも読んでて、これ自分もあるわー!みたいなのは少し不安になる…汗
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
見えない障害への理解の難しさ
見えない障害で苦労されている方の日常は 想像も出来ない世界。普通だと思う事がそうではなかった時 あなたはどうしますか?
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ニトロちゃんとは
名前の由来が気になります。こんな子って小さい頃自分の周りにいた気がしますが、本人はこんな気持ちだったんだなぁとしみじみします
by 匿名希望-
0
-