みんなのレビューと感想「ニトロちゃん~みんなと違う、発達障害の私~」(ネタバレ非表示)(19ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
新しい視点を持てました
もしかしたら、身近なひともニトロちゃんみたいに悩んでるかもしれない、と思います。
常識を疑って、新しい視点を持ちたいなと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この作者の作品を色々読んでます。
この作品は自分の子供がADHD を疑われたから。
子供なりの理由とかあるんだなぁと思って読んでみて思いました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
勉強になる
漫画ながらにも学ぶことが、沢山です。読みなが、発達障害への理解が深まりました。
教育現場にいかしてほしいと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子どもの
話はあまりなかったので、日常がこんな風なんだと、この漫画で知りました。1話をすぐに読んでしまったので、次を購入する予定です。
by ニックネームないですねえ-
0
-
-
3.0
共感できる
私も小学生の時先生叩かれロープで体をぐるぐる巻きされたことがあるからよくわかる。
そんな先生に叩かれる日々に耐えた二トロちゃんがすごいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まだ途中までしか読んでいませんが
先が気になります。この子のこと誰も気がつかないのかな
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
最後はhappyend
最後はhappyend
ニトロちゃん~みんなと違う、発達障害の私~
世の中にはいろんな人がいるんだと思った。障害のある当事者の気持ちが分かりやすくて勉強になった。by ららはやば-
0
-
-
3.0
沖田先生の作品を読んで、発達障害を知りました。
コミカルに描かれていて読みやすく、発達障害を知るいいきっかけになると思います。
何もしらなければ、言うことをきかない常識外れの行動をする人。確かに人の怒りをかってしまうかもしれません。
この障害を理解する難しさを知りました。
もっともっと世間が発達障害を知る必要があると感じました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ニトロちゃん、パッとみは天真爛漫な少し変わった子供…で通っていたでしょう。
日本も就学前に発達障害がないかのテストとかをすればいいのにな…と思うby 匿名希望-
0
-
-
3.0
発達障害っていう病名は昔からよく耳にすることはあったけど、まさか自分の周りにはいないだろう……って思っていました。
ふとしたことがきっかけで数年前より沖田先生の漫画を読み漁るようになりましたが、意外にたくさんいてるんだなってことがわかりました。by 匿名希望-
0
-