みんなのレビューと感想「ニトロちゃん~みんなと違う、発達障害の私~」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

ニトロちゃん~みんなと違う、発達障害の私~
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 838件
評価5 39% 329
評価4 35% 292
評価3 23% 196
評価2 2% 16
評価1 1% 5
121 - 130件目/全329件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    私も

    ネタバレ レビューを表示する

    私もニトロちゃんと同じように発達障害だと最近分かりました。
    だからこの漫画が凄く気になっていて読みました。
    私はADHDなんですが、自分ルールとか私も小学校から作ってて何だか自分を見てるようでした。先生の体罰があまりに酷くて直視して読めませんでしたし、悲しくなりました。
    ニトロちゃんは嫌な事があっても凄く前向きで、私も見習わないとと思ったり、これを読んで色々な方が発達障害の方に理解が深まれば良いなと思いました。
    そして暴力はどんなにしても考え方なんて変わったり習わないので痛いだけだから反対です。暴力する先生、親はいけないですよ。

    by 匿名希望
    • 7
  2. 評価:5.000 5.0

    当事者が書いているにも関わらず、読者にこう思わせたいとかこういう風に考えて欲しいとか、そういった感情が一切無いのが沖田さんの漫画の好きなところです
    下心はなく、純粋に彼女の身の回りで起こったことや感じたことを読める所がとても好きです
    学生時代のエピソードなので、成人後のエピソードに比べて心に触れるものが多いです

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    これって作者の実体験も含まれてるのかな?
    読んだ感じだと結構日常生活に弊害あるレベルだね。ちょっとおかしな人なんていくらでもいるけどここまでではないから、じゃあちょっとおかしな人は障害じゃなくてなんなんだろうと思った。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    普通に育ってきた自分にとってこの作品は、発達障害の人の知られざる苦悩を知る事になり、衝撃的というか考えさせられた。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    多くの人に読んで欲しい作品

    ネタバレ レビューを表示する

    以前に比べて
    随分と発達障害に関する理解が進んだとはいえ、
    まだまだ当事者にとっては生きにくさや
    困り感があるのだと思います。
    本作は、周りが理解を進めていく上で
    本当に分かりやすい内容になっていると思います。
    多くの人に読んで欲しい作品です。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    今では

    今では、ニトロちゃんが体験してきた事は考えられないです。…少し前の先生達は発達障害に対しての知識が乏しかったんですね。最低な先生が沢山で大変な思いをして過ごして来られた事をこの本を通して、世の中の人達にもっと知ってもらいたいと思う内容でした。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    笑えるけど、泣けます。

    ニトロちゃんが、本当にいつも明るく生きているのが、救いです。
    ×華さんの半生みたいですが、ここまでさらけ出して明るく描かれていると、本当に天晴れ!な感じです。いろいろあったと思いますが、この話しを見ると発達障害の方に関して温かい気持ちになれます。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    沖田さんの絵と内容が大好きです。
    こちらは読まずにいたんですが読んでみると他の作品同様とても面白く読めました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    沖田さんのお話が好きで、発達障害があることを知っていましたが、子どもの頃のお話は本当に参考になりました。今だったら、もう少し支援が届いてただろうに…と心が委託もなりました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    作者様の実体験がもとに描かれた作品のため、すごくリアルに、かつ数回に描かれています。
    私自身もグレーゾーンではないかと思っているのですが、なかなか受診できない環境にいます。
    イラストも暖かく、爆笑できるところもあり、癒される漫画です。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー