【ネタバレあり】ニトロちゃん~みんなと違う、発達障害の私~のレビューと感想(10ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
許せない!
暴言と暴力を繰り返す変態担任!
許せない!!
飛ばされるだけでは納得がいかない!
と思いました。
でも中2から担任になった先生がいい先生で、読んでいる私もとても救われました。
こんな先生ばかりなら子供達も幸せなのにな、と思います。by りんたんぽん-
0
-
-
4.0
難しい
この内容の話を読むとどうして早く気がつかなかったんだろうって思ってしまう。お母さんや子供が生きづらいのに子供だからとか様子を見ましょうていつもなる。検診とかでわからないのかな
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
怖くなりました
発達障害の特性を理解しないまま叩きちらす男性教師。本当に怖い。私も小学生の頃はニトロちゃんみたいなところがあったので胸が痛くなりました。あっさりした絵でたんたんと描かれるので読みやすいです。
by しろしろねこ-
0
-
-
5.0
かわいそうで
何人もの先生からのひどい仕打ちがあり、読むのが辛くなりました。
でも、最後に出会った先生が、ニトロちゃんをニトロちゃんとして認め、接してくれたので、良かった~と救われました。
発達障害があると、協調性が足りなかったりして、本人に悪気がなくても、態度が悪いなどと誤解され、叱られやすいのが現実です。
最後にあったこの先生は、そういうところも理解されていたのかなと思いました。
先生や親達が皆、この先生のようになれたら、ニトロちゃんのような辛い目にあう子が減るのではないでしょうか。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
参考になる
子どもがいる親に是非読んで欲しいと思った。難しい専門書を読むよりずっと分かりやすいし、思いはなしでもこの絵なら入ってきやすい。むしろこの絵だからいいと思った。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ニトロちゃん
先生がひどい。でもこーゆー先生いたいた。いやーひどい。発達障害がもっと認知されますように。みんなが理解すればもう少し平和にうまくいくんじゃないかな?
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
知りたい。
発達障害、分からない分野でした。いろいろ調べて頭には入ってるんだけど、ぱっと相手と結び付かなかったり。。仕事上、知っておかなければいけないので、それをこのマンガで知っていけるのは嬉しいです。ありがとう。これからも読ませてもらいます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こんなひどいことをする先生がいるのかと、とても悲しい気持ちになりました。いろいろと考えさせる作品だと、おもいました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんか読んでいて辛くなってきました…
発達障害って最近になってようやく広く知られるようになってきたけど、昔は理解されなくて辛い思いしたんだろうな…
私が小学生くらいの頃は、頻繁ではないものの、先生が手を出すことってあったし、今では大問題だろうけど、当時はそれが問題になることもなくて…
そういう標的になった子ってちょっと変わった子だったりしたし、今思うと発達障害持ってたりしたのかなーなんて思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昔の私
昔の私をみているようでした。辛かったけど、死ななくてよかった。
by 匿名希望-
0
-