みんなのレビューと感想「消えた子供2~隣の部屋~」(ネタバレ非表示)(7ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
自分は幸せだと思う
信じられないけど、本当にあることなんだと思うと、悲しすぎる。何でこんな事が起きるのか、何が悪いのか。私だってすごく腹がたったり、心で思ったりするけれど、殴るまではいかない。
by ふになむよん-
0
-
-
3.0
虐待のニュースも多い中子供をもつ親としてニュースも本も見るのが辛くなるものです。暮らしが豊かな家もあれば少ない中一生懸命生活する人もいれば親になれない人もいる。親になれないなら産んだら施設に預けてあげて欲しい。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
女の人の方が子供に対して自分のモノという感覚か強いみたいだから。自覚なくそうゆう行動にでてしまうのだと思う。ある程度セーブ聞かなくなると、こんな悲しいことが起こる
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
作家のまるいぴよこさんは、裕福では無いけど慎ましく暮らす母娘を描いたら右に出るものは居ないんじゃないかと思うくらい巧い!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
怖い
もっと早くどうにかできなかったのかな。
救えなかったのかな。なんでこういう人たちに子どもが授かるんだろう。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
可哀想
子供は親を選べないから
気づいた大人が協力すべきと実感したよ、
可哀想に。間に合わなったの無念
間に合っても傷は残るけどby 匿名希望-
0
-
-
3.0
育てられないなら産む前に、養子に出すことや、中絶することを考えたらいいのに。産んでから疎ましく接したり、養育しないなら最初から手放して欲しいと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
読みやすい
とても話が読みやすくておもしろかったです。
サクサクと読めるので負担になりません。
続きが気になります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こういう無責任な親は子供つくれないような法律作ってくんないかなぁ
審査とか経済的なものとか。
甘い。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
可哀想
実話をもとにしているのかと思うと読んでいて悲しくなります
幸薄そうな絵もこの内容にあっていて好きですが読んでいて苦しくなる感じですby 匿名希望-
0
-