【ネタバレあり】消えた子供2~隣の部屋~のレビューと感想(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
確実にもこういう子供はたくさんいるんだろうなぁと思いました。
子供が邪魔であんな扱いしてるなら施設の前に置いて行かれた方がよっぽど幸せになれるような気がする。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
悲しい境遇で
最近虐待のニュースが多く、信じられないので読んでみました、
いろいろなひとがいるものですね。
作り話ではなく、似たような境遇だったひとがいるという事実、、
悲しいですね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
〜たとえ自分が虐待されて育ったとしても、虐待をしていいという理由にはならない〜
作品の中でこんな感じの言葉がありました。
虐待に限らず、言葉を置き換えればどんなことにも当てはまりそうな気がします。
例えば「イジメ」という言葉でも…
言われてみれば当たり前のようなことですが、改めて目にすることの大切さが分かりました。
ありがとうございました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
タイトルからして辛い
絵がきれいなので酷さが緩和されて見えるけれど、あんまりな内容で読み進めるのが辛くなりました。救いがないのかあるのか。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
辛い内容
出生届も出してもらえない子、気の毒で泣けてきます。
しかも三人も…産んではゴミのように捨てて…せめて行政を頼ってほしい。施設に預けて欲しかった。
虐待する母親もまた虐待された子供、愛し方を知らないのだと思う…虐待される子供がいなくなりますようにby 匿名希望-
0
-
-
4.0
腐った水の話がとても興味深く読ませて頂きました。
学校が唯一の逃げ場になっているお子さんがたくさんいる。見えない虐待をされている子供達が助けを求められる場がもっと大きな組織になることを願います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
可哀想
子供は親を選べないから
気づいた大人が協力すべきと実感したよ、
可哀想に。間に合わなったの無念
間に合っても傷は残るけどby 匿名希望-
0
-
-
3.0
育てられないなら産む前に、養子に出すことや、中絶することを考えたらいいのに。産んでから疎ましく接したり、養育しないなら最初から手放して欲しいと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こわい
実際少なくはないんだと思うのがこわいと思いました。兄弟格差も本当にあるのかと思いますけど何となくスッキリできない
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
親のえご
虐待系の漫画で、誰かが入って来て虐待された子供が発見されて、まだ生きてるってストーリーが多いけど、実際は発見されないで亡くなった子供はどれぐらいいるんだうか?考えてしまう内容
by 匿名希望-
0
-