みんなのレビューと感想「消えた子供2~隣の部屋~」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
まるいぴょこ先生のは実話を元にした作品なので読んでいて引き込まれます。
子供がネグレクトされていてとても悲しいです。同じ子持ちの親として1人でも多くの子供がこういった劣悪な環境から助け出されますようにby 匿名希望-
0
-
-
3.0
なぜ、虐待をしてまで自分のもとに子どもを置いておくのでしょうか。
施設に預けるとかの選択はないものなのでしょうか。
こうやって虐待する親に限ってトラブルなく妊娠・出産が出来るんですよね。
世の中は不公平…by 匿名希望-
0
-
-
2.0
今の時代、
おきざり、虐待ニュースが増えている中、
考えさせられる漫画です
しかし、裏を返せば隣人との交流も
無い環境も多く、
難しい問題です。
普段から互いに交流しとけば
こーいった事件も減るのかな?by 匿名希望-
0
-
-
3.0
憎むよりも
こんな変な人を憎む、腹立って仕方ないというより、どうするのが虐待された子どもを助けるのにベストな方法だろうかと考えさせられます。警察にいっても、きちんと対応してもらえるか、子どもに不利益があかないかどうかを考慮しないといけませんね。
by あいぼんあ-
0
-
-
4.0
虐待は他人事ではない
虐待を受け育ちながら、その連鎖を断ち切る事は容易でない。我が子に愛情を与えている人は強い優しい人だと思う。
虐待は自分には無縁だと思うのは幸せなことだが、実際育てにくい子もいるし環境やストレス要因など何がきっかけで虐待まがいなことに発展していくかわからないので忘れずにいたい。鬼畜呼ばわりされるような人だけがやることではない。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
続きが気になる
ポイントが足りなくてまだ無料分しか見られてないけど、続きが気になる
世の中にはこういう子供がいるのだとリアルに感じるby 匿名希望-
0
-
-
2.0
隣の女が
毒親、クズすぎて
びっくりしました。
こんなこと
実際あってはならないけど
虐待ってニュースになる程だから
無くならないんだなあ・・・と
辛くなりました。
このシリーズは
考えさせられることが多いですby 匿名希望-
0
-
-
3.0
良かったです。
色々考えさせられるものがあり、現代に多い虐待を大人たちが気付き、救ってあげないといけないと物語を通して寄り思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料しか見てないけど、母親の虐待てほとんどが母親より女て感じ。この話はまだ続きを見てないからわからないけど、だいたいが幼い子の前で平気で男と寝たり吐き気がする。女を捨てろとは言わないけど母親を捨てるなら子供は施設に預けてほしい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
児童虐待は許せない!!
私も一児の親です。例えどうあれ児童虐待は許せないです。
by 南海ホークス-
0
-