【ネタバレあり】消えた子供2~隣の部屋~のレビューと感想(14ページ目)

  • 完結
消えた子供2~隣の部屋~
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:1話まで

作家
配信話数
全15話完結

みんなの評価

レビューを書く
3.1 評価:3.1 608件
評価5 10% 59
評価4 20% 121
評価3 46% 280
評価2 19% 113
評価1 6% 35
131 - 137件目/全137件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    かわいそう

    施設に預けたり、人の手を借りる悪いことと思っているのか、思っていないのが
    子供たちが一番かわいそうですが、実際にこういう親がいるのが現実です
    もっと人の目が行き渡る世の中になって欲しい

    by 早坂
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    コワイコワイ

    こんな親に育てられなくて良かったわ。
    これ読んで、マジでそう思った。
    ちょっと普通じゃない家庭環境だったけどさ。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    虐待の話は気分のいいものではないけれど、自己防衛のために親の呪縛から逃れて毒を盛ったりするのは悪いことではないと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    幼児虐待の撲滅を願います。

    腐った水は理不尽に虐待を受けた子が
    親に反逆するとらいう今までにない経過でややスッキリします。親から解放され安心します。

    by 匿名希望
    • 7
  5. 評価:1.000 1.0

    は?

    最初の話だけ読みました。主人公も隣の子供に気がついたなら児童相談所とか警察に連絡ぐらいしとけよ
    !母親が放置して虐待するのがそもそも悪いけど見過ごした主人公も隣の母親のこといろいろ言えないと思う

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    辛いなぁ。

    子供が一人かと思いきや何人もいたには正直びっくりした。こんな親は考え付くことややることが常識を逸脱しているんだと思わされた。本誌の中にいた隣人女性のセリフのように虐待は氷山の一角。なぜ豊かな社会になったのに、虐待は減らすことができないのか。考えさせられる一冊です。

    • 3
  7. 評価:3.000 3.0

    とても読んでいてイライラしました。

    虐待するならはじめから子供を産まなければいいのにと思いました。
    育てられないなら虐待する前に預けるなどをすれば虐待で悲しい思いをする子が居なくなるのになぜ虐待を選んでしまうんだろうと悲しい気持ちになりました。

    by 匿名希望
    • 3

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー