【ネタバレあり】東京喰種トーキョーグール[JACK]のレビューと感想(3ページ目)

東京喰種トーキョーグール[JACK]
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 172件
評価5 53% 92
評価4 26% 45
評価3 15% 25
評価2 5% 9
評価1 1% 1
21 - 30件目/全33件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    !!

    有馬さん。。。。

    あんな結末とはね。。。


    これを読むと尚更そう思います。。


    まさかそちらがわだったとは。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    大好きです

    大好きな東京喰種。天才有馬の高校時代の話。
    犯人の喰種がまさか同じ学校の中にいるなんて。本作を読む途中に外伝を見れるのは新鮮で良かったです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    このシリーズ始めて読んでみましたが面白かったです、話数が少なかったので話の世界観など把握し切れていませんが、グロシーンはなかった、ただ取り返し付かない傷負ったりするのかな?
    まあ罪が食人ですからねー。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    若かりし頃の有馬特等

    若かりし頃の有馬特等が、人間らしい!笑
    今はもう大人で卓越した人間でどこか雲の上の人ってイメージがいい意味で壊れると思います。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    もともと本編の大ファンで、こちらも気になって読んでみました。どこで掲載されていたものかはわかりませんが、さらさらっと書いた感じなのですが、おもしろかったです!

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    有馬さんの

    貴重な学生時代、そして富良さんとの出会いですね。でも有馬さんはもう立派な捜査官だし。いったいいつからあのキャラなんだ。有馬さんが凄いのは当たり前として、富良さんはこの頃はまだ捜査官じゃないのに喰種退治に行く(しかも雪駄履いてですよ?)ってある意味有馬さんより凄いのでは(笑)それだけ仲間を死なせた、怪我をさせた喰種を倒したいという気持ちが強かったということなんでしょうね。こういうスピンオフを他の登場人物でももっとやって欲しい。アキラさん好きなのでぜひ。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    癖になる

    映画化をキッカケに購読。第1話からのいきなりの展開でグッとキモチを持っていかれてしまったストーリー。絶対にありえない事だけど、もしも自分が突然襲われて、しかもグールになってしまったら...と引き込んでいく展開にハラハラドキドキ。結局全巻購読してほぼ一気読み。後半のストーリー展開は登場人物も増えて複雑な心理描写も。続編に期待しつつ、食べること(本能)とは、他との共存とは?などを真剣に考えさせられた。

    by kapipi
    • 2
  8. 評価:5.000 5.0

    有馬ファン

    有馬ファン、喰種ファンは必見の作品です。喰種のアナザーストーリー的な感じです。はいせに見せた優しさも、こんな昔があったからかなと想像しました。昔から絶対的な強さがあったんだなとますます有馬ファンになりました!読んで損はない作品だと思います。re:が完結したら改めて全部読み返したいなあと思っています。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    CCGサイドのお話で東京喰種内では最強の捜査官有馬さんが学生時代のお話。最強の男の過去は昔から凄かった(笑)でもどこか人間味ある部分を見れるのでオススメ✨

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    感想

    有馬捜査官は昔から捜査官だったんですね。学生時代の話しでしたので、有馬捜査官誕生秘話もぜひ、覗いてみたいですね。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー