みんなのレビューと感想「100万円の女たち」(ネタバレ非表示)(18ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全41話完結(62~69pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
一気に読んじゃった!
続きがどんどん気になって、一気に読んじゃいました。
絵の好き嫌いは別れます。私も正直絵は好きじゃないです。でもそれを補って余りあるストーリー展開。
個人的に最終話(エピローグ?)いらない…これだけは買って後悔しました。砂子くーん(>_<)
ひとみちゃんの「もう泣かないで…」で、うるうると素敵に締めくくったのに…
個人的には、ななかちゃんが一番好きです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い!ぜひぜひ!
めちゃコミに登録したのが2年前です。
初めて全編購入した作品で、今久しぶりに一気読みしました♪
絵柄とは裏腹に、ミステリアスででもずしっと謎や伏線が散りばめられ、でもでもサクッと読めちゃう、魅力的な作品です
個人的にドラマ化するなら主人公「小説」は池松くん希望ですw
なんで評価低いんやろ…謎。
最近漫画からの実写化のパターン多いですけど、わたしはこの漫画が1番すきかもです。
似たような作品ないかなぁby ぴーすのひと-
1
-
-
4.0
不思議な世界観があって引き込まれました。おもしろいです。
by チムmkj-
0
-
-
4.0
諦めのレビュー
個人的には、漫画に対して、「味がある」という表現をあまりしたくない。
例えば「味がある顔ですね」と言われて、嬉しいだろうか。
「お前それ不細工をオブラートに包んで言ってるだけちゃうんかい」と思わないだろうか。
それと同じで、漫画の「味がある」は、結局、「絵が下手」だと同意義になりかねない。
しかし、それでも、この作者の漫画にだけは、どうしても「味がある」と言いたい。
他に、言葉が見つからない。
もうひとつ。
この作者の漫画は、何だか、とても切実な空気を感じる。
話としては、大体いつも淡々としているのに、まるで自分の血肉を叩きつけて描いているような、切迫したものを感じてしまう。
それは、乱暴に言えば、リアリティー、ということになる。
これほど嘘っぽい話にもかかわらず、である。
駄目だ、上手く説明できない。
読んで下さい。by roka-
10
-
-
5.0
のぺっとした感じの絵のタッチがとても好きで、一気に購入してしまいました、ドラマになるとはびっくりしましたが、私は漫画のほうが、皆んなの素性が知れない感じ、ミステリアスな雰囲気があって、好きです。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
無料で読みました。めちゃめちゃおもしろい!って感じではないけど何となく続きが気になってます。どたうしようかなー
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ドラマよりも原作がよい。
ドラマは話題のミュージシャンや俳優が頑張って演じてだけれど、やっぱり原作の方がよい。
驚くほど普通な主人公を取り巻く女子たちの愛憎劇。静かに進むストーリーはただ読めば物足りなさを感じるかもしれない。ちょっとの感情移入(妄想)も必要かも。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマから
ドラマをみて原作を読みたくなり購入しました。
さらっとしているけど内容は思いたいので不思議な作品です。by YOI-
0
-
-
4.0
ドラマにも
ドラマにもなってて、見たらおもしろかった。すごく面白くて読んでるとゾクゾクしちゃいます。次の話が待ち遠しいです。どんな展開になるのか早くよみたいです。
by しーちゃんやん-
0
-
-
4.0
ドラマを先に知ってまんがも見てみたいと思いみてみました(^。^)展開かおもしろくドラマとの違いも知ることができたのでおもしろかったです(^。^)
by もえみる-
0
-